キャラクター/モグ
の編集
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
#contents ---- *キャラクター概要 [#chara_info] **基本情報 [#basic] ***プロフィール [#profile] :キャラクター名| モグ :タイプ| 支援タイプ :出典| FINAL FANTASY Ⅵ モーグリそのものの初出はFF3。FF2にも別の生物に流用される形では実装されている :プロフィール| ナルシェの炭坑に住むモーグリ族の戦士。 ティナを守るため単身で敵に立ち向かおうとしたロックの前に 現れ、モーグリ族の仲間達と共に協力して敵を撃退した。 #br ***ステータス [#status] |BGCOLOR(#eee):CENTER:50|CENTER:30|CENTER:45|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|c | Lv |>|BGCOLOR(#eee):HP|>|BGCOLOR(#eee):ちから|>|BGCOLOR(#eee):まりょく|>|BGCOLOR(#eee):せいしん|>|BGCOLOR(#eee):すばやさ|>|BGCOLOR(#eee):うん|h | 初期 | F | 106 | F | 13 | F | 13 | F | 14 | F | 16 | F | 11 | | Lv99 | C | 2823 | C | 138 | C | 141 | C | 144 | B | 179 | D | 115 | #br 相手の防御を崩す事に関しては最高峰。右に出るものはいない ただし「やみのレクイエム」以外は上手く計算しないと無駄撃ちになりがち 普段はエアロ系を軸に運用するのがベター #br **アビリティ [#ability_set] ***自力習得アビリティ [#ability-A] |BGCOLOR(#eee):CENTER:50|CENTER:320|CENTER:50|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:190|CENTER:190|c ||>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):アビリティ|h |Lv2|すばやさのうた|-|-|-|パーティ|1回| |~|>|>|>|LEFT:パーティメンバーそれぞれのすばやさが30増加する。&br;MSが終了するまで効果が続く。|>|バトル開始時に発動| |Lv10|エアロ|魔法|-|風|敵1体|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:まりょくに応じたダメージを与える【弱】。|>|一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動&br;基本35、熟練60、究極100、超絶170回| |Lv20|ブライナ|魔法|-|-|パーティ|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:パーティの暗闇を治す。|>|パーティが暗闇になると発動| |Lv30|エアロラ|魔法|-|風|敵1体|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:まりょくに応じたダメージを与える【中】。|>|一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動&br;基本50、熟練85、究極135、超絶235回| |Lv40|やみのレクイエム|-|-|-|ボスモンスター|2回| |~|>|>|>|LEFT:モグの固有アビリティ。&br;モンスターの防御力と魔法防御力を下げる【中】。|>|ボスモンスターの出現時に発動| |Lv50|せいしんのうた|-|-|-|パーティ|1回| |~|>|>|>|LEFT:パーティメンバーそれぞれのせいしんが30増加する。&br;MSが終了するまで効果が続く。|>|MS開始時に発動| |Lv60|ウィーク|魔法|-|-|敵1体|1回| |~|>|>|>|LEFT:モンスターの属性攻撃への耐性を下げる【中】。|>|一定数のトリガー入力に成功すると発動&br;基本40、熟練65、究極100、超絶160回| |Lv70|メンタルブレイク|物理|斬|-|敵1体|2回| |~|>|>|>|LEFT:ちからに応じたダメージを与える%%【強】%%【弱】。((表記ミスもしくは設定ミス。【弱】相当ダメージが正しい))&br;さらに、モンスターの属性攻撃への耐性を下げる【弱】。|>|トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動&br;基本60、熟練95、究極150、超絶240回| |Lv80|ストナ|魔法|-|-|パーティ|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:パーティの石化を治す。|>|パーティが石化になると発動| |Lv90|エアロガ|魔法|-|風|敵1体|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:まりょくに応じたダメージを与える【強】。|>|一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動&br;基本85、熟練135、究極230、超絶390回| #br ***おすすめアビリティ構成 [#ability-B] ・やみのレクイエム+エアロラ+エアロガ 安定構成 ・やみのレクイエム+ウィーク+メンタルブレイク 耐性ダウン特化。ハマれば単純な攻撃や強化より強力な反面、タイミングがズレると悲惨。玄人向け #br **ふきだし [#lines_set] ***演奏時 [#lines-A] |CENTER:240|CENTER:240|c |演奏前|演奏後|h |クポ!|頼りになるクポ!| |立ち向かうクポ!|クポッポー!!| |全力クポ!|びっくりしたクポー| |力を借りるクポ!|…プー……。| |くらえクポ!|よかったクポー!| |一緒に戦うクポ!!|仲間がいるクポ!| |頑張れクポ!!|生きてたクポー!| #br ***モード選択 [#lines-B] |CENTER:480|c |台詞|h |じいちゃんが、あんちゃんたち&br;の仲間になれって言ったクポ| |おまえも仲間になるクポ!!!| |おれはおまえの親分クポ!| |あいつはたよりになるクポ!&br;ちょっと… 乱暴だけど…| |生きてたクポ―!&br;よかったクポー!| |ぬいぐるみじゃないクポー!| |だから… ぼくも…&br;仲間クポ!| |ボクが命令すれば&br;仲間になるクポ!| |みんな!みんな死んじゃったと&br;思ってたクポ!| |ラムウっていう、じいちゃんに&br;言葉を教えてもらったクポ| #br ***レベルアップ [#lines-C] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|台詞|h |クポ!!|クポ!!!|クポー!|クポー!!!!| #br ***マルチバトル・待機中 [#lines-D] |CENTER:240|CENTER:240|c |>|台詞|h |絶対に負けないクポ!|盛り上げるクポ!| |リズムに乗るクポ!|仲間がいるクポ!| #br ***マルチバトル・対戦後 [#lines-E] |CENTER:50|CENTER:215|CENTER:215|c |結果|>|台詞|h |勝利|のってきたクポ!|みんながボクを強くするクポ| |敗北|めげないクポ!|助けてクポー!| |共通|ありがとうクポ!|勇気が出たのクポ!| #br **その他 [#other] ***経験値テーブル(Lv1 - Lv99) [#exp-A] |CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|c |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:EXP|h | 1 | 0 | 26 | ??? | 51 | ??? | 76 | ??? | | 2 | ??? | 27 | ??? | 52 | ??? | 77 | ??? | | 3 | ??? | 28 | ??? | 53 | ??? | 78 | ??? | | 4| ??? | 29 | ??? | 54 | ??? | 79 | ??? | | 5 | ??? | 30 | ??? | 55 | ??? | 80 | ??? | | 6 | ??? | 31 | ??? | 56 | ??? | 81 | ??? | | 7 | ??? | 32 | ??? | 57 | ??? | 82 | ??? | | 8 | ??? | 33 | ??? | 58 | ??? | 83 | ??? | | 9 | ??? | 34 | ??? | 59 | ??? | 84 | ??? | | 10 | ??? | 35 | ??? | 60 | ??? | 85 | ??? | | 11 | ??? | 36 | ??? | 61 | ??? | 86 | ??? | | 12 | ??? | 37 | ??? | 62 | ??? | 87 | ??? | | 13 | ??? | 38 | ??? | 63 | ??? | 88 | ??? | | 14| ??? | 39 | ??? | 64 | ??? | 89 | ??? | | 15 | ??? | 40 | ??? |65 | ??? | 90 | ??? | | 16 | ??? | 41 | ??? | 66 | ??? | 91 | ??? | | 17 | ??? | 42 | ??? | 67 | ??? | 92 | ??? | | 18 | ??? | 43 | ??? | 68 | ??? | 93 | ??? | | 19 | ??? | 44 | ??? | 69 | ??? | 94 | ??? | | 20 | ??? | 45 | ??? | 70 | ??? | 95 | ??? | | 21 | ??? | 46 | ??? | 71 | ??? | 96 | ??? | | 22 | ??? | 47 | ??? | 72 | ??? | 97 | ??? | | 23 | ??? | 48 | ??? | 73 | ??? | 98 | ??? | | 24 | ??? | 49 | ??? | 74 | ??? | 99 | ??? | | 25 | ??? | 50 | ??? | 75 | ??? |>|| #br ***経験値テーブル(スターレベル) [#exp-B] |CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|c |>|>|>|CENTER:EXP|h | ★1 | | ★6 || | ★2 | | ★7 || | ★3 | | ★8 || | ★4 | | ★9 || | ★5 | |>|| #br *コメント [#pcomment] #pcomment(./コメント1,below,reply,30)
#contents ---- *キャラクター概要 [#chara_info] **基本情報 [#basic] ***プロフィール [#profile] :キャラクター名| モグ :タイプ| 支援タイプ :出典| FINAL FANTASY Ⅵ モーグリそのものの初出はFF3。FF2にも別の生物に流用される形では実装されている :プロフィール| ナルシェの炭坑に住むモーグリ族の戦士。 ティナを守るため単身で敵に立ち向かおうとしたロックの前に 現れ、モーグリ族の仲間達と共に協力して敵を撃退した。 #br ***ステータス [#status] |BGCOLOR(#eee):CENTER:50|CENTER:30|CENTER:45|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|CENTER:30|c | Lv |>|BGCOLOR(#eee):HP|>|BGCOLOR(#eee):ちから|>|BGCOLOR(#eee):まりょく|>|BGCOLOR(#eee):せいしん|>|BGCOLOR(#eee):すばやさ|>|BGCOLOR(#eee):うん|h | 初期 | F | 106 | F | 13 | F | 13 | F | 14 | F | 16 | F | 11 | | Lv99 | C | 2823 | C | 138 | C | 141 | C | 144 | B | 179 | D | 115 | #br 相手の防御を崩す事に関しては最高峰。右に出るものはいない ただし「やみのレクイエム」以外は上手く計算しないと無駄撃ちになりがち 普段はエアロ系を軸に運用するのがベター #br **アビリティ [#ability_set] ***自力習得アビリティ [#ability-A] |BGCOLOR(#eee):CENTER:50|CENTER:320|CENTER:50|CENTER:25|CENTER:25|CENTER:190|CENTER:190|c ||>|>|>|>|>|BGCOLOR(#eee):アビリティ|h |Lv2|すばやさのうた|-|-|-|パーティ|1回| |~|>|>|>|LEFT:パーティメンバーそれぞれのすばやさが30増加する。&br;MSが終了するまで効果が続く。|>|バトル開始時に発動| |Lv10|エアロ|魔法|-|風|敵1体|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:まりょくに応じたダメージを与える【弱】。|>|一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動&br;基本35、熟練60、究極100、超絶170回| |Lv20|ブライナ|魔法|-|-|パーティ|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:パーティの暗闇を治す。|>|パーティが暗闇になると発動| |Lv30|エアロラ|魔法|-|風|敵1体|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:まりょくに応じたダメージを与える【中】。|>|一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動&br;基本50、熟練85、究極135、超絶235回| |Lv40|やみのレクイエム|-|-|-|ボスモンスター|2回| |~|>|>|>|LEFT:モグの固有アビリティ。&br;モンスターの防御力と魔法防御力を下げる【中】。|>|ボスモンスターの出現時に発動| |Lv50|せいしんのうた|-|-|-|パーティ|1回| |~|>|>|>|LEFT:パーティメンバーそれぞれのせいしんが30増加する。&br;MSが終了するまで効果が続く。|>|MS開始時に発動| |Lv60|ウィーク|魔法|-|-|敵1体|1回| |~|>|>|>|LEFT:モンスターの属性攻撃への耐性を下げる【中】。|>|一定数のトリガー入力に成功すると発動&br;基本40、熟練65、究極100、超絶160回| |Lv70|メンタルブレイク|物理|斬|-|敵1体|2回| |~|>|>|>|LEFT:ちからに応じたダメージを与える%%【強】%%【弱】。((表記ミスもしくは設定ミス。【弱】相当ダメージが正しい))&br;さらに、モンスターの属性攻撃への耐性を下げる【弱】。|>|トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動&br;基本60、熟練95、究極150、超絶240回| |Lv80|ストナ|魔法|-|-|パーティ|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:パーティの石化を治す。|>|パーティが石化になると発動| |Lv90|エアロガ|魔法|-|風|敵1体|制限なし| |~|>|>|>|LEFT:まりょくに応じたダメージを与える【強】。|>|一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動&br;基本85、熟練135、究極230、超絶390回| #br ***おすすめアビリティ構成 [#ability-B] ・やみのレクイエム+エアロラ+エアロガ 安定構成 ・やみのレクイエム+ウィーク+メンタルブレイク 耐性ダウン特化。ハマれば単純な攻撃や強化より強力な反面、タイミングがズレると悲惨。玄人向け #br **ふきだし [#lines_set] ***演奏時 [#lines-A] |CENTER:240|CENTER:240|c |演奏前|演奏後|h |クポ!|頼りになるクポ!| |立ち向かうクポ!|クポッポー!!| |全力クポ!|びっくりしたクポー| |力を借りるクポ!|…プー……。| |くらえクポ!|よかったクポー!| |一緒に戦うクポ!!|仲間がいるクポ!| |頑張れクポ!!|生きてたクポー!| #br ***モード選択 [#lines-B] |CENTER:480|c |台詞|h |じいちゃんが、あんちゃんたち&br;の仲間になれって言ったクポ| |おまえも仲間になるクポ!!!| |おれはおまえの親分クポ!| |あいつはたよりになるクポ!&br;ちょっと… 乱暴だけど…| |生きてたクポ―!&br;よかったクポー!| |ぬいぐるみじゃないクポー!| |だから… ぼくも…&br;仲間クポ!| |ボクが命令すれば&br;仲間になるクポ!| |みんな!みんな死んじゃったと&br;思ってたクポ!| |ラムウっていう、じいちゃんに&br;言葉を教えてもらったクポ| #br ***レベルアップ [#lines-C] |CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|CENTER:120|c |>|>|>|台詞|h |クポ!!|クポ!!!|クポー!|クポー!!!!| #br ***マルチバトル・待機中 [#lines-D] |CENTER:240|CENTER:240|c |>|台詞|h |絶対に負けないクポ!|盛り上げるクポ!| |リズムに乗るクポ!|仲間がいるクポ!| #br ***マルチバトル・対戦後 [#lines-E] |CENTER:50|CENTER:215|CENTER:215|c |結果|>|台詞|h |勝利|のってきたクポ!|みんながボクを強くするクポ| |敗北|めげないクポ!|助けてクポー!| |共通|ありがとうクポ!|勇気が出たのクポ!| #br **その他 [#other] ***経験値テーブル(Lv1 - Lv99) [#exp-A] |CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|c |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:EXP|h | 1 | 0 | 26 | ??? | 51 | ??? | 76 | ??? | | 2 | ??? | 27 | ??? | 52 | ??? | 77 | ??? | | 3 | ??? | 28 | ??? | 53 | ??? | 78 | ??? | | 4| ??? | 29 | ??? | 54 | ??? | 79 | ??? | | 5 | ??? | 30 | ??? | 55 | ??? | 80 | ??? | | 6 | ??? | 31 | ??? | 56 | ??? | 81 | ??? | | 7 | ??? | 32 | ??? | 57 | ??? | 82 | ??? | | 8 | ??? | 33 | ??? | 58 | ??? | 83 | ??? | | 9 | ??? | 34 | ??? | 59 | ??? | 84 | ??? | | 10 | ??? | 35 | ??? | 60 | ??? | 85 | ??? | | 11 | ??? | 36 | ??? | 61 | ??? | 86 | ??? | | 12 | ??? | 37 | ??? | 62 | ??? | 87 | ??? | | 13 | ??? | 38 | ??? | 63 | ??? | 88 | ??? | | 14| ??? | 39 | ??? | 64 | ??? | 89 | ??? | | 15 | ??? | 40 | ??? |65 | ??? | 90 | ??? | | 16 | ??? | 41 | ??? | 66 | ??? | 91 | ??? | | 17 | ??? | 42 | ??? | 67 | ??? | 92 | ??? | | 18 | ??? | 43 | ??? | 68 | ??? | 93 | ??? | | 19 | ??? | 44 | ??? | 69 | ??? | 94 | ??? | | 20 | ??? | 45 | ??? | 70 | ??? | 95 | ??? | | 21 | ??? | 46 | ??? | 71 | ??? | 96 | ??? | | 22 | ??? | 47 | ??? | 72 | ??? | 97 | ??? | | 23 | ??? | 48 | ??? | 73 | ??? | 98 | ??? | | 24 | ??? | 49 | ??? | 74 | ??? | 99 | ??? | | 25 | ??? | 50 | ??? | 75 | ??? |>|| #br ***経験値テーブル(スターレベル) [#exp-B] |CENTER:40|RIGHT:140|CENTER:40|RIGHT:140|c |>|>|>|CENTER:EXP|h | ★1 | | ★6 || | ★2 | | ★7 || | ★3 | | ★8 || | ★4 | | ★9 || | ★5 | |>|| #br *コメント [#pcomment] #pcomment(./コメント1,below,reply,30)
テキスト整形のルールを表示する
PukiWiki 1.5.4
© 2001-2025
PukiWiki Development Team
.
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by indieszero Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION:© 2022 YOSHITAKA AMANO