TIPS/各種カンスト研究室 の変更点


#author("2024-03-07T18:55:01+09:00","","")
#author("2024-03-07T18:57:43+09:00","","")
各種数値カンストに関わる備忘録
1曲の総ダメージに関する研究がメイン
----
シアトリズムFBL【100万ダメージを狙う】 (YouTubeの個人アカウントへ移動。許可取得済)
https://youtube.com/playlist?list=PLz4XgaLHrTj6Q_XGNkvknq2sSJg0zbdwU&feature=shared
//https://www.youtube.com/playlist?list=PLz4XgaLHrTj5tYZuKzirYztgIKGnqELei
----
#contents

*1曲の総ダメージ [#v4ea67ce]
**大前提 [#wc74b35b]
***カンスト数値 [#c3e64817]
レコードとして記録される最大値は999999
ただし演奏後のリザルト画面では7桁でもカンストではありません
とはいえ記録として残る際に切り捨てで999999扱いになるので、まあ999999です
記録はレコードの最大ダメージ枠の他、プロフィカにおいても5枠まで達成分が表示されます
このプロフィカの記録はスタンダード・ペア・シンプルそれぞれ別譜面として記録が可能

#br

***ダメージカンストを狙えるキャラ [#l6fe13de]
筆頭は「再臨:片翼の天使の熟練以上」で比較的簡単にカンストを狙えるFF15ノクティス
他は本能解放!のFF2ガイ、エアロガ剣のFF5バッツ&USAザッシュ、ホーリー剣のMOBIUSウォル
更にこのノクトに近いスタイルでありながら我が道を行く上級者向けFF5ギルガメッシュ
以上の6人が現状の主なアタッカー。超絶譜面であれば魔法キャラの一部にもワンチャン
ただ魔法パーティの場合はスピリタスと相応の腕前が必要になりますが…

#br

***必要なキャラと物 [#g20e5f4d]
全シリーズクエストの解放
殆どのパーティで必須となる極力Lv上昇を抑えたDFFACマーテリア
魔法軸パーティで必須となるDFFACスピリタス
スターレベル★9でステータスカンスト済のアタッカー役
極力Lv上昇を抑えたものまね持ちキャラ(キアラン+デシがベスト)
各種アビリティの書×3~たくさん
物理アビリティのダメージ15%アップ×3が付いた召喚石
この石をマルチバトルで貰う為のネット環境
最低でも究極でフルチェインを狙えるレベルの腕前
育成状況によってはトリガーを少し捨てるなどの微調整

#br

**基本的な編成と構成 [#qefe3cb7]
***物理 - 通常型 [#l7ce17cf]
アタッカー:軸となる攻撃技、キャラクター次第、エンハンス
サポート1:挑発、ものまね、エンハンス
サポート2:挑発、ものまね、エンハンス
マーテリア:挑発、アドラブル・リベリオン、エンハンス

%%後ろ3人の1枠目[  ]は全キャラ共通。達成者が皆なんかそこだけ隠してるので、現時点ではそれに倣います%% → 公開
%%共通な時点でほぼ答えは出ていますが自分の目で確か見てみろ!という事で%%
アタッカーの2枠目はバッツザッシュウォルなら「ものまね」、ガイなら挑発、他は固有

***物理 - ノクトスタイル [#acd48dbe]
ノクティス:ファントムソード召喚、ブレイブ、エンハンス
サポート1:ブレイブ、ものまね、エンハンス
サポート2:ブレイブ、ものまね、エンハンス
マーテリア:ブレイブ、アドラブル・リベリオン、エンハンス

ノクトスタイルでは共通枠のアビリティが上の面々とは異なります。変わるだけで共通ではある
ノクトスタイルの場合、マーテリアはアビリティとキャラの順番もきっちりこの通りにして下さい
でないと&color(Red){ブレイブの前にアドラブル・リベリオンが先に発動してしまい、ものまねに失敗};します

***魔法 [#s6d7ba6c]
アタッカー:キャラクター次第
サポート1:自由枠、ものまね、エンハンス
サポート2:自由枠、ものまね、エンハンス
スピリタス:自由枠、トレラント・ウィズダム、エンハンス

基本的にボスへ強力な一撃を叩き込む物理と違い、魔法は雑魚敵で大半を稼ぐ
なので攻撃技が二つになる例もある。自由枠はエンカウント調整やドレインなどに使用
なおスピリタス軸の場合はものまね枠3で補う形。スピリタスのエンハンスは外れる事も

#br

**豆知識 [#yb485ca2]
***物理パのサポート役のレベルを極力抑えた方が良い理由 [#n1cdc674]
前提として、物理パではノクティスを除いて基本的に挑発を3~4発入れる必要があります
しかしここでステータスが上がりすぎていると挑発が全て入る前に相手を粉砕してしまい失敗
TFBLではステータス初期化機能が存在しない為、控えが居ない場合は取返しがつかなくなります
魔法パでは極一部を除いてそんな心配は要りませんが代わりに超絶譜面を普通に繋ぐ腕が必要に…
まあ、再臨の譜面&スタイル違いでプロフィカの5枠は埋まるので拘りが無ければ問題ありません

***魔法だとカンスト狙い厳しそうだけど最強って誰? [#p8d99ae9]
現状最有力候補は、

相手によってはエンハンス無しでも超強化メテオでカンストを出せるゴルベーザ
おもいだすメテオお祈りと微強化版れんぞくまの「W黒魔法」軸の二つの手を併せ持つビビ
支援元自ら先頭に立つ事でものまね回数を増やせるスピリタス
相手が氷弱点且つ条件が揃えば理論上魔法最強格のクラサメ

の四天王です。次点がティナ・シーモア・シャントット
ただし&color(Red){物理と違い魔法は誰でも扱える支援技という物が実質無い};ので全員超絶以外での起用はほぼ絶望的
究極以下の魔法パーティ起用では奇跡的に噛み合う例を除きダメージが足りません。50万出せたら大成功の域

#br

***複数回当てるアビリティに関して [#v2c9a8f2]
基本的に当てる相手が居なくなった時点で残りは無駄
メテオショットなどの1撃毎に対象をランダム抽選する技に関しては敵が他に残っていればそちらに当たります
…が、&color(Red){超級武神覇斬ver.5のような対象を取り直さないタイプの複数回攻撃は対象が消えた時点で残りは全部虚空へと消えます};
つまり&color(Red){エンハンスなどで超強化した超級武神覇斬ver.5はとてつもなく発動条件が厳しいただの微強化版エアロガ剣です};
どうして

#br

**総ダメージ研究 [#vc488a93]
***曲と検証結果一覧 - 表仮組み状態。情報少なめ [#p09c22d6]
ギルガメッシュ軸に関しては現時点では上のリンク先の実演を見て下さい
CRITICAL数の微調整+一定チェイン数が必要になるのでハードル高め。万人向けではない

また「いつでも」でも状況に応じて発動順の調整が必要になる場合がある
育成状況によっては調整してもギリギリどうにもならない場面も稀にあると思われる
ので、「いつでも」とは「カンスト後でも出来ますよ」として捉えて下さい

#br

|CENTER:75|CENTER:50|LEFT:|CENTER:50|CENTER:300|CENTER:100|CENTER:275|c
|達成猶予|作品|CENTER:曲名|難易度|該当キャラ/決め技|総ダメージ&br;(参考値)|備考|h
|いつでも|FF7AC|再臨:片翼の天使&br;~Advent: One-Winged Angel~|BGCOLOR(#7542bd):COLOR(#FFF):''超絶''|ノクティス/ファントムソード召喚|???????|シリーズクエスト限定&br;究極以上は召喚石無しでもOK|
|~|~|~|BGCOLOR(#cf2630):COLOR(#FFF):''究極''|~|1585000|~|
|~|~|~|BGCOLOR(#267bcf):COLOR(#FFF):''熟練''|~|1031000|~|
|いつでも|FF9|最後の闘い|BGCOLOR(#7542bd):COLOR(#FFF):''超絶''|バッツ、ザッシュ/エアロガ剣||シリーズクエスト限定|
|短い|FF12|ギーザ草原|BGCOLOR(#cf2630):COLOR(#FFF):''究極''|ガイ/本能解放!&br;ウォル/ホーリー剣|||
|いつでも|FF10|ノーマルバトル|BGCOLOR(#7542bd):COLOR(#FFF):''超絶''|ゴルベーザ/メテオ&br;ビビ/おもいだすメテオ→メテオ|1062479&br;1010000?|ゴルベーザはエンハンス→フェイスが安定((ものまねとエンハンスが被って悪さするパターンがある模様))&br;ビビで達成は未確認。理論上は可能&br;|
|短い|FF15|Valse di Fantastica|BGCOLOR(#7542bd):COLOR(#FFF):''超絶''|ウォル/ホーリー剣|1038676||
|~|~|~|BGCOLOR(#cf2630):COLOR(#FFF):''究極''|ガイ/本能解放!|1078297||
|育成後|SQEX|邪悪なる飛翔|BGCOLOR(#cf2630):COLOR(#FFF):''究極''|スピリタス/ブリザガ+サンダガ|1014936|バハムート石使用、序盤25スライド捨て&br;この25ミスを耐えられるだけのHPが必要&br;加えてウォルのホーリー剣も必須&br;シンプルでの達成不可|
|育成後|SQEX|邪悪なる飛翔|BGCOLOR(#cf2630):COLOR(#FFF):''究極''|スピリタス/ブリザガ+サンダガ|1014936|バハムート石使用、序盤25スライド捨て((タッチを交えた横向きスライド3連まで))&br;この25ミスを耐えられるだけのHPが必要&br;加えてウォルのホーリー剣も必須&br;25ミス以降はスライドの取りこぼし不可&br;シンプルでの達成不可|
|いつでも|~|四魔貴族バトル1|BGCOLOR(#7542bd):COLOR(#FFF):''超絶''|ゴルベーザ/メテオ||出現敵が共通|
|~|~|四魔貴族バトル2|~|~|~|~|

//■再臨:片翼の天使
//ノクティス軸。対象はシリーズクエストのHP倍補正が掛かった熟練・究極・超絶
//熟練のみステータス全カンスト後でも達成可能?究極以上も相当な猶予有り
//特に拘りが無ければこれで達成+プロフィカの枠埋めをオススメ。一番楽
//超絶はエンハンス1欠けでも余裕を持って到達可。4/5進めれば勝ち
//ただし中盤まで10ミスくらいで耐えれる人でないと現実的ではないですが…

//■FF9最後の闘い
//バッツ or ザッシュ軸。対象はシリーズクエストのHP倍補正が掛かった超絶
//ステータス全カンスト後でも達成可能
//これに限りサポートが弱すぎると大掛かりなトリガー数調整が必要となり、達成がやや難化

//■ギーザ草原
//ガイ or ウォル軸。対象は究極
//サポートが育ちすぎていると達成不可

//■Valse di Fantastica
//ガイ or ウォル軸。対象は究極および超絶
//ただし超絶譜面での達成はウォルでないと不可能
//サポートが育ちすぎていると達成不可

#br

*リズポ [#y37bf455]
**前提 [#e78d9b98]
***累積リズポのカンスト数値 [#iaf68bdb]
累積リズポのカンストは9,999,999

**リズポ研究 [#daec0f74]
***安定を取りながら気軽にリズポを増やす [#tb890de2]
雑に増やすならリバイヴ・ケアルガ・ミニマムのFF2ミンウを入れるのがオススメ
数少ない気軽に達成しやすいボーナス、HP満タンクリアの+20、状態異常ボーナス+3~+18を一人で狙える
後者は1体×2回で考えるとしてたかが+26、されど+26。塵も積もれば…

***アビリティ「リズポアップ」&リズポボーナス召喚石のセットでがっつり稼ぐ [#f5aaf6a5]
「リズポアップ」は獲得リズポ20%アップの効果。4キャラ全員にセットで80%アップとなる。
召喚石のボーナスは5%・10%・20%アップの3段階だが、最高ランクの20%アップの石を前述のリズポアップパーティと合わせると獲得リズポが+100%でほぼ倍になる。
特に「本日のオススメ」ボーナス1.5倍からさらに2倍にすると、1曲で1000リズポを超えることも珍しくない。
難点は、リズポアップの書・リズポボーナス石がともに低ドロップ、かつ召喚石は最高ランクを入手する運と根気が大変なこと。
書は累積リズポ報酬やシリーズクエストコンプリート報酬でも何冊か手に入るが貴重品には変わりないので、どのキャラに覚えさせるかも悩みどころ。

***シーモアバトルTFFACアレンジ超絶の召喚獣ダメージで荒稼ぎ [#p3b4b2dd]
ユウナ軸で召喚パーティを組み、シリーズクエストでシーモアバトルTFFACアレンジ(召喚獣ダメージ5倍)超絶を選択
後は固有アビの開幕即召喚の一連が終わるまで耐えてGAME OVERするだけ。後述の通りキャラが十分成長していれば放置でもギリギリ大丈夫だが、そうでない場合はポーションと尾を使う、ケアルガなどの回復アビリティをセットする、開幕は譜面が易しいので自分で入力する、などで耐える。
召喚ダメージボーナスは「1体に対しての最大ダメージ÷100(暫定)」入るので極まるととんでもない数値になる

例えば、
・パーティはリディア・エーコ・ティーダ・ユウナ、全員レベル☆9でHP以外のステータス999
・召喚ダメアップ効果の「幻界で得た力(リディア固有アビリティ)」「おうえん」×4をセット
・召喚ダメージ30%アップ効果が3つ付いたナイツの召喚石
・ナイツの召喚獣コレカを集めて、召喚魔法の威力を上限の×1.30倍まで上げる

以上を用意しておくと、「マスター召喚」で開幕即発動させて''74317ダメージ''を与えた直後に丁度ゲームオーバーになり、召喚獣ダメージボーナスだけで743リズポを獲得できる
(ついででモンスター撃破ボーナスが2体分で+6。それとweak表示は出ないのになぜか弱点属性攻撃ボーナス+15も入る)
さらにこの構成だと全キャラに空きアビリティ枠が1つ以上あるので、そこを「リズポアップ」セットで伸ばせると更に…とはいえ、リズポアップの書はアイテム中一番貴重なので悩ましい所
好みのパーティに使って地道に増やすか、特化パーティでぶん回して荒稼ぎするか…
*エンドレスワールド [#ndd0d29a]
**前提 [#n06d745f]
***進んだステージのカンスト [#z38bc112]
999
ただし文字通りのカウンターストップであり、それ以降もワールドは続く

***必要になる諸々 [#e70bc4b1]
ダメージカンストで低レベルが必要になる「ものまね持ち2人+マーテリア」を除いた101キャラの育成
101キャラ全てが必要になるとは限りませんが、いつどこで誰の出番が来るかわかりません
色んなキャラを育てておきましょう。またアビリティや召喚石周りの仕様把握も忘れずに

#br

*コメント [#u100d556]
#pcomment(./コメント1,below,reply,30)