状態異常 の変更点


#author("2024-01-28T01:18:04+09:00","","")
#author("2024-11-17T21:48:15+09:00","","")
今作で追加された新要素。
毒や石化などの様々な状態異常にかかったり、逆に敵に付与したりできる。
効果詳細はロード中TIPSに小分けで紹介されている。%%コンフィグのヘルプにも書くべきだったのでは…%%
一度に受ける状態異常はひとつだけで、同時に複数の状態異常にはならない。
&color(#ff0000){そのため、存在自体が厄介な石化攻撃を防止する目的で、戦闘力には影響のない毒を解除しないという戦術もナシではない。};

レベルが99になっても、対応する治療系アビリティをセットしていない限り必ず状態異常にかかってしまう。
スコア面では基本的に影響はないが、場合によっては敵の討伐数が減ったり、クエスト失敗の原因となる。
特に毒効果を持つモンスターが多く登場したり演奏時間長めな曲で治療・回復手段がないと、
ノーミスでプレイしていても終盤にはHPが残り僅かな瀕死状態にまで陥る場面がままあり、わずかなBADやMISSでゲームオーバーになる危険がある。
(銀紅閃舞、TFFCCスペアレlong、J-E-N-O-V-A TFFACアレンジなどが顕著)

#contents

*状態異常一覧 [#qdb5a17e]
|CENTER:状態異常名|CENTER:効果|CENTER:持続時間|CENTER:治療アビ|h
|毒|緑色の泡のエフェクトが付く&br;パーティ側:HPゲージが毎秒1%減る(毒でゲームオーバーにはならない)&br;モンスター側:1秒間に10ダメージを受ける。|30秒|ポイゾナ&br;チャクラ|
|暗闇|目のあたりに黒い霧のようなものが付く&br;パーティ側:物理タイプのアビリティが当たらなくなる。(発動はする)&br;モンスター側:物理タイプのモンスターからダメージを受けなくなり、&br;物理タイプの状態異常技が発動しなくなる|20秒|ブライナ|
|沈黙|「…」の吹き出しが表示される&br;パーティ側:魔法タイプのアビリティが発動しなくなる。&br;モンスター側:魔法タイプのモンスターからダメージを受けなくなり、&br;魔法タイプの状態異常技が発動しなくなる|20秒|サイレナ|
|石化|石になり動きが停止する&br;パーティ側:モンスターにダメージを与えられなくなり、アビリティが発動しなくなる。&br;モンスター側:モンスターからダメージを受けなくなり、状態異常技が発動しなくなる。|8秒|ストナ|
|トード&br;(カエル)((ロード中TIPSのタイトルは「トード」だが説明文中では「カエル状態」と書かれており、アビリティ「トード」の説明文でも「カエル状態」と書かれている))|カエルの姿になる&br;パーティ側:与ダメージが半分、被ダメージが倍になる。アビリティが発動しなくなる。&br;モンスター側には発動しない(こちらからトードにする手段がない)模様|10秒|トード|
|ミニマム|キャラが小さくなる&br;パーティ側:与ダメージが半分に、被ダメージが倍になる。&br;モンスター側:防御力と魔法防御力が低下し、パーティ側から与えるダメージが大きくなる。|10秒|ミニマム|
治療アビリティの発動回数はチャクラ・ミニマム2回、他は制限なし。
ただしミニマムは敵相手にも発動するため、そちらで発動回数を使い切ってしまう可能性がある。
他、セーラ姫の「古の祈り歌」は、どの状態異常でも治せて便利だが、発動回数は3回までな事と固有アビリティであることに注意
固有故に他の解除アビリティよりも優先して消費してしまうほか、対象が多いので即使い切ってしまうこともある。

**モンスターから受ける状態異常について [#b62a4fbb]
・モンスターが登場してから状態異常技を使ってくるまでには数秒の間がある。
その間に攻撃アビリティなどで速攻撃破できれば状態異常を受けずに済む。

・毒・暗闇・沈黙は、治療アビリティがない場合、効果時間が切れるまで次以降のモンスターとの戦闘にも持ち越される。

・モンスターが状態異常技を使ってくるのは、登場から数秒後の''1回のみ''。
例えば、1戦目で毒状態になる→2戦目で石化技もちのモンスターと対峙した場合、登場から数秒後の「石化技を使うタイミング」の時点で毒状態が継続していれば、石化技は発動しない。
その後、2戦目の途中で毒状態の効果が切れても、再び石化技を使われることはない。

・石化・トード・ミニマムは、その状態異常を受けた時点の戦闘を終えれば(=その時点でのモンスターを全滅させれば)、
効果時間が残っていても即座に解除される。次の戦闘に持ち越されることはない。
例えば石化した瞬間に召喚獣が発動し敵が全滅すれば即解除され、次のモンスターとの戦闘に入れる。

・各キャラの固有アビリティは、アビリティ名表示→飛び跳ねるなどのモーション→発動、という流れだが、
技名表示までされれば、その後のモーション中に石化やトードを受けても発動する(発動後に石になったりカエルになったりはする)

&br;

**状態異常治療アビリティ持ちキャラ一覧 [#ybd1b650]
※レベル99前提。習得レベルは各キャラクターの解説ページにて確認をお願いします
|CENTER:治療アビ名|CENTER:キャラクター|h
|ポイゾナ|レナ、ガーネット、ヤ・シュトラ、キアラン|
|チャクラ|シド、エドガー、ユフィ、アーロン、ヴァン、イダ、プロンプト、チョコボ|
|ブライナ|セシル、モグ、リリゼット、ヤ・シュトラ、サンクレッド、ザッシュ|
|サイレナ|マリア、レナ、ファリス、ヴァニラ、シド・レインズ、キアラン|
|ストナ|ウォーリア オブ ライト、セシル、ローザ、モグ、&br;リリゼット、アーシェ、ノエル、アルフィノ、マーテリア|
|トード|ガイ、シド、ローザ、ガラフ、プリッシュ、ヴァニラ、キアラン|
|ミニマム|ミンウ、ローザ、ザックス、ガーネット、アフマウ、セラ、エース|
|古の祈り歌|セーラ姫|


**モンスターへの状態異常付与について [#a850c931]
''・モンスターに対しての暗闇・沈黙の「ダメージを受けなくなる」「状態異常技を使わなくなる」効果は、&br;それぞれ「モンスター自身のタイプ」「状態異常技のタイプ」が別々で判定される。''
例えば、スカルミリョーネは「のろいのうた」を使ってくるが、「スカルミリョーネ」自身は物理タイプで、「のろいのうた」は魔法タイプ。
そのため、暗闇状態にするとダメージは防げるが状態異常技は防げず、沈黙状態だと逆になる。
%%なおロード中TIPSには何故か状態異常技を防げること自体書かれていない。%%

・モンスターの状態異常効果が時間経過で切れたとき、パーティ内に未使用の状態異常アビリティが残っていれば使用してくれる。
例えば4キャラが「ブライン」をセットしていた場合、モンスターの暗闇状態が切れた直後に再度「ブライン」を使用してくれるので
物理タイプのモンスター相手なら最大80秒間BADやMISSを出してもダメージを受けない状態にできる。
演奏時間の短いブリキ大王やTwisterだと究極・超絶譜面でも回復アビリティなしで放置0点HP満タンクリアができる
…が、稀に、効果の切れ目の間にダメージを受ける場合があることを確認。
同じパーティメンバー・レベル・アビリティ構成で「もう一度プレイ」で放置プレイを繰り返しても
ノーダメージの場合とダメージを受ける場合とが混在する。何かでアビリティ発動タイミングがずれている?原因不明。
*モンスターの状態異常技一覧 [#cdf32458]
**毒 [#ad35adad]
|CENTER:モンスター名|CENTER:技名|h
|ティアマット|どくガス|
|善の皇帝|クラウダ16|
|ゴルベーザ|バイオ|
|エクスデス|バイオ|
|デスゲイズ|どくのつめ|
|ケフカ|ポイズン|
|ジェノバ・SYNTHESIS|バイオラ|
|アルティミシア|バイオ|
|オーファン|苦しみの連鎖|
|アーデン|ポイズン|
|グリーンドラゴン|どくガス|
**暗闇 [#r853c1c0]
|CENTER:モンスター名|CENTER:技名|h
|こうてい|ブライン16|
|スカルミリョーネ|のろいのうた|
|エンキドウ|すなけむり|
|オルトロス|すみ|
|アニマ|メガグラビトン|
|マンドラーズ|ブライン|
|ガブラス|ジャッジマント|
|モルボル|くさいいき|
|モルボルグレート|くさいいき|
**沈黙 [#o64f3bc6]
|CENTER:モンスター名|CENTER:技名|h
|リッチ|サイレガ|
|くらやみのくも|波動球|
|カイナッツォ|サイレス|
|オメガ|にじいろのかぜ|
|ケフカ:魔導の神|トライン|
|セーファ・セフィロス|スーパーノヴァ|
|ゲスパー|サイレス|
|魔女イデア|サイレス|
|闇の王|サイレントスアス|
|シヴァ|サイレス|
**石化 [#z706d45f]
|CENTER:モンスター名|CENTER:技名|h
|バルバリシア|ゆびさき|
|ネオエクスデス|ホワイトホール|
|神竜|あくまのひとみ|
|神々の像|きょうふのしせん|
|シーモア:異体|ブレイク|
|ブラスカの究極召喚|ジェクトビーム|
|ブラックドラゴン|ペトロアイズ|
|エルドナーシュ|オメガジャベリン|
|ヤズマット|ペトロブレス|
|蛮神タイタン|グラナイト・ジェイル|
|ムーバー|デルタアタック|
|リヴァイアサン|石化にらみ|
|アレクサンダー|聖なる炎|
クリティカル攻撃でパーティ全員が飛び上がっている最中に石化状態になると、宙に浮いたまま停止する。
また、ストナで回復していてもアビリティの発動がカットされるので厄介。
**トード [#qd5f97a6]
|CENTER:モンスター名|CENTER:技名|h
|まどうしハイン|トード|
|ゼロムス|トード|
|ギルガメッシュ|カエルのうた|
|テュポーン|トード|
|アデル|トード|
|聖天使アルテマ|グランドクロス|
ちなみに、トード状態のカエルの色は、それぞれのキャラタイプのアイコンカラーと同じになっている。
攻撃:赤 / 魔法:青 / 防御:茶 / 回復:緑 / 探索:青緑 / 支援:桃 / 召喚:紫 
**ミニマム [#fb149d42]
|CENTER:モンスター名|CENTER:技名|h
|まおうザンデ|ミニマム|
|ルビカンテ|ミニマム|
|ルビーウェポン|触手|
|黒のワルツ3号|ミニマム|
|永遠の闇|グランドクロス|
|オズマ|カーズ|
|不滅なるもの|ミニマム|
|ラムウ|ミニマム|
*コメント [#pcomment]
#pcomment(./コメント1,below,reply,30)