記念報酬 の履歴(No.94)


何かの記念で貰えるアイテムなどのまとめ
日時変更技は自己責任で。ここではそれはしない物として話を進めます


記念日

解説

大まかな流れ

起動後、該当日であればメインメニュー画面に入った/戻った際にお祝いが表示されます
その都度アイテム(シルバーグロウエッグ×1)を入手。
複数の記念日が同日に重なっている場合は、それぞれで1つずつ入手できる。
なお表示されるのは最低限のチュートリアルが終わったミュージックセレクト解放後から
該当日でもゲーム開始直後だと表示されずアイテムを貰えません。地味に要注意ポイント
ほとんどの記念日は指定日のものだが、「誕生月」ということで月単位のものも稀にある。
この場合は該当月中ならば何日であっても対象となる。

 

日付変更したらどうなるの

無粋なので試してません やるなら自己責任で
ちなみにゲームによってはペナルティが存在します。軽い物からやや重めまで様々
まあキャラなどに強制日付記録系項目が無ければ正常に戻す事で大抵解除されますが…

 

本筋

該当日一覧

対象はファイナルファンタジーを冠する、もしくはスピンオフ的な作品のみ。ただし聖剣初代は除外
また、FF9の主要キャラのほとんどは誕生「月」までの設定しかない。誕生「日」まで明確にされているのはガーネットのみ
該当者は特例で誕生月内のプレイであればいつでもお祝い出来る。新規データで途中開始でも同様

対象日対象記念内容配布アイテム
xxxx/02/01DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIAサービスイン
(2017)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/02/07エアリス
from FINAL FANTASY Ⅶ
誕生日シルバーグロウエッグ×1
イグニス
from FINAL FANTASY XV
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/02/11FINAL FANTASY Ⅷ発売日
(1999)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/02/16THEATRHYTHM FINAL FANTASY発売日
(2012)
シルバーグロウエッグ×1
THEATRHYTHM FINAL BAR LINE発売日
(2023)
シルバーグロウエッグ×1
March*1エーコ
from FINAL FANTASY Ⅸ
誕生月シルバーグロウエッグ×1
xxxx/03/03リノア
from FINAL FANTASY Ⅷ
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/03/03DISSIDIA 012【duodecim】 FINAL FANTASY発売日
(2011)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/03/10セリス
from FINAL FANTASY VI
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/03/13FINAL FANTASY Ⅹ-2発売日
(2003)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/03/16FINAL FANTASY XII発売日
(2006)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/03/18STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN発売日
(2022)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/04/02グラディオラス
from FINAL FANTASY XV
誕生日シルバーグロウエッグ×1
FINAL FANTASY VI発売日
(1994)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/04/10FINAL FANTASY VII REMAKE発売日
(2020)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/04/24THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAIN CALL発売日
(2014)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/04/27FINAL FANTASY Ⅲ発売日
(1990)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/05/03ティファ
from FINAL FANTASY Ⅶ
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/05/11モグ
from FINAL FANTASY VI
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/05/16FINAL FANTASY XI発売日
(2002)*2
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/06/04MOBIUS FINAL FANTASYサービスイン
(2015)*3
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/06/20FINAL FANTASY TACTICS
※オリジナル版のサイトが無い為、リンク先はPSP版の移植
発売日
(1997)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/06/22アグリアス
from FINAL FANTASY TACTICS
誕生日
作中の暦では巨蟹の月1日
シルバーグロウエッグ×1
July*4ビビ
from FINAL FANTASY Ⅸ
誕生月シルバーグロウエッグ×1
xxxx/07/07FINAL FANTASY Ⅸ発売日
(2000)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/07/10エース
from FINAL FANTASY 零式
誕生日
作中の暦では土の月10日
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/07/19FINAL FANTASY Ⅳ発売日
(1991)
シルバーグロウエッグ×1
FINAL FANTASY Ⅹ発売日
(2001)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/08/08*5FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES
※オリジナル版のサイトが無い為、リンク先はRemastered
発売日
(2003)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/08/11クラウド
from FINAL FANTASY Ⅶ
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/08/16エドガー
from FINAL FANTASY VI
誕生日
双子なのでマッシュも同日
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/08/23スコール
from FINAL FANTASY Ⅷ
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/08/27*6FINAL FANTASY XIV発売日
(2013)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/08/30ノクティス
from FINAL FANTASY XV
誕生日シルバーグロウエッグ×1
September*7ジタン
from FINAL FANTASY Ⅸ
誕生月シルバーグロウエッグ×1
xxxx/09/10ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト
※現行機ではプレイ不可能。故にリンク先は簡易紹介のみ
発売日
(日本では1993)*8
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/09/13CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-
※オリジナル版が簡易紹介のみの為、リンク先はリマスター版
発売日
(2007)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/09/14FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
※ゲームではなく元はDVD。リンク先は4Kリマスター版
発売日
(2005)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/09/25FINAL FANTASY Record Keeperサービスイン
(2014)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/09/27THEATRYTHM FINAL FANTASY All-star Carnivalサービスイン
(2016)*9
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/10/13ヴィンセント
from FINAL FANTASY Ⅶ
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/10/18ティナ
from FINAL FANTASY VI
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/10/25プロンプト
from FINAL FANTASY XV
誕生日シルバーグロウエッグ×1
xxxx/10/27FINAL FANTASY 零式発売日
(2011)
シルバーグロウエッグ×1
WORLD OF FINAL FANTASY発売日
(2016)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/10/29光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-発売日
(2009)
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/11/10オルランドゥ
from FINAL FANTASY TACTICS
誕生日
作中の暦では天蠍の月18日
シルバーグロウエッグ×1
xxxx/11/12シルバーグロウエッグ×1
 

累積リズポ

解説

大まかな流れ

演奏後に「リズポ」という物が貰え、それを一定のラインまで累積する事で演奏後画面にて特別な報酬を得られます
基本は汎用アイテムですが飛空艇の類はここでしか手に入りません。頑張れる人は頑張って下さい

 

最大値は?ゴールどこ?

体験版では2000、製品版のMAXは9,999,999(999万9999リズポ)
ちなみにTFFACでは最終日の千万単位所持者でもまだMAXではありませんでした
不具合で一時99999999を拝めた時期はありますが、初期の話なので最終もそうとは…

さておき、ひとまずの目標は実績・トロフィーにも関わる100000ポイントです。
とはいえ、他の実績を埋めていればすぐに貯まります。

 

本筋

演奏時のリズポカウント終了タイミング

演奏終了時ではなく、最後のトリガーを処理した時点で終了と思われる
一度ギリギリで召喚獣が出現し演奏終了までの間に攻撃が入った回があったが、召喚獣ダメージボーナス無し
演奏終了ギリギリで拾っても入手可能な宝箱とタイミングが違うのは何故…

召喚獣絡みだけが特殊で他は一緒な模様
結局タイミングがこれだけ違うのは何故…

どこかのタイミングで召喚獣絡みも合わせて一律演奏終了時に変わりました
つまり終了直前で召喚した場合、敵が残っているか内部的には出現している状態ならその分がしっかり入ります
攻撃成功時は宝箱が確率で落ちる+ライブインフォの左下のダメージが加算されるので目視で確認が可能

リズポボーナス

基本的には基本値に倍率加算ではなく、0に少量を固定値加算していく形
ボロボロでなければ普通は合計100を超すので本日の~以外は無理に狙うものではなし。とはいえ塵も積もれば…
ボーナスが多数重なれば1回のMSで1000超のリズポも獲得可能。
クリアとチェイン絡みだけ妙にややこしい仕様

ボーナス名称ボーナス数値および前提条件備考
要クリアクリア30 + SCORE/200000 + チェイン数補正 + 難易度値/2 + 難易度別補正*10
なお最低30は保証される。0点クリアで確認
チェイン数補正が難解で調査難航
フルチェイン80で固定BAD0、MISS0でクリアチェインボーナスと排他
連続フルチェイン回数×難易度別補正*11
最大50
前回から続けてフルチェイン
継続回数カウントは5まで
電源を切っても有効
ポーズ→やりなおすはセーフ
チェイン計算式調査中フルチェインボーナスと排他
クリティカルヒット(2×回数)+謎補正
最大+40
+2が+3になる時がある
条件不明
要クリアクリティカルコンプ40+難易度別補正*12クリティカルバー全点灯時1譜面につき1回限り
別スタイルは別譜面扱い
達成時未クリアでも以降は貰えず
ベストスコア10で固定ハイスコア更新時一度理論値(9999999点)を達成すると
以降は二度ともらえない

(再度理論値出しても×)
HP満タンクリア20で固定終了時にHP満タン減っても回復出来ていればOK
HPギリギリクリア20で固定終了時にHPが残り5%以下減った状態で終わる必要がある
弱点属性攻撃15で固定演奏中に弱点属性で敵を攻撃
状態異常3×ヒット数演奏中に状態異常アビリティを敵に放つ上限値は不明だが45までは確認
使った回数でなく敵数でカウント
モンスター撃破3×撃破数演奏中に敵を倒す上限値は不明
100は超えることを確認
召喚獣ダメージ最大ダメージ÷100演奏中に召喚獣で敵を攻撃対象は1体に対してのダメージ
1回の最大ではない
要クリアアイテム使用3×発動数消費アイテムを発動セットだけではカウントせず
消費してクリアする必要がある
ソロパーティ10で固定キャラ1人でパーティ編成タイプ統一とは排他
シリーズキャラクター5×該当人数編成したキャラと選曲シリーズの出典が一致パーティ人数は不問
タイプ統一10で固定キャラクターのタイプが全員一緒
例:全員物理タイプ
2~3人パーティでもOK
ソロパーティとは排他
すっぴん10で固定アビリティ・召喚石が全てEMPTY飛空艇とモーグリはセーフ
クエストクリア10で固定シリーズクエストでクエストクリア条件を満たすエンドレスワールドも対象
1クエスト1回限り
ボスモンスター撃破10で固定シリーズクエストで指定ボスを倒す他のボスはノーカウント
ラストボスモンスター撃破20で固定シリーズクエスト最奥ステージで指定ボスを倒す
マルチ限定マルチバトルプレイ3で固定マルチバトルで対戦が成立
バースト12+6×(回数-1)?バースト技を発動する
マイセレクト楽曲5で固定自分の選んだ楽曲が抽選で選ばれる
格上プレイヤーに勝利10で固定レートが上の相手が居る対戦で1位
要クリアエブリデープレイ
※修正前
12+(カウント数-3)×6
最大+42
解放条件:累計3日以上プレイ?
日数カウント0の状態から3日以上プレイ
プレイしない日を挟んでもOK
9カウント目はワンウィークになる
1日1回限り
日を跨ぐまでに1クリアすればOK
エブリデープレイ
※修正後
12+(カウント数-2)×6
最大+36
日数カウント0の状態から2日以上プレイ
プレイしない日を挟んだらカウントリセット
7カウント目はワンウィークになる
1日1回限り
日を跨ぐまでに1プレイすればOK
ワンウィークプレイ150で固定エブリデープレイのカウントを7積む
獲得後に日数カウントリセット
仕様上9日7日に1回限り
日を跨ぐまでに1プレイすればOK
本日のオススメこれ以外の合計×0.5
実質1.5倍
特殊枠は別計算
本日のオススメ!曲をプレイミュージックセレクトから選曲した時のみ適用
(演奏後のランダムオススメ楽曲からの選曲は○)
(シリーズクエストは✕だが、オススメマークが消えることもない)
達成時未クリアは次まで貰えず
特殊召喚石効果特殊枠以外の合計×??
??の倍率は石次第
獲得リズポボーナスがアップする石を使用実質的に重複不可*13
アビリティ効果との併用は可
アビリティ効果特殊枠以外の合計×0.2
リズポアップのアビリティを使用
※ものまね不可。一部アビリティはものまね無効
重複可能(倍率加算)
(2キャラで×0.4、4キャラで×0.8)
召喚石効果との併用は可
 

累積リズポ報酬一覧

抽選枠は未所持のみ出てくる?
少なくとも飛空艇はそう
Nコレカはキャラのみではなく、召喚獣が出ることもある。
0~10000までは250、10000~100000は500、100000~は1000リズポごとに報酬がもらえる
201000以降は一度にもらえる消費アイテムの数が変わり、もらえるアイテムが下記の順で固定される
シルバーグロウエッグ→ガードアップ→モグのお守り→パワーアップ→シルバーグロウエッグ
 →マジックアップ→ゴールドグロウエッグ→マインドアップ→シルバーグロウエッグ
  →スピードアップ→ゴールドグロウエッグ→ラックアップ→アビリティの書(種類ランダム)→(最初に戻る)

0 ~ 200000

リズポ報酬種別備考
250ポーション×5消費アイテム
500ハイポーション×5消費アイテム
750フェニックスの尾×3消費アイテム
1000シヴァ召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
1250#0001 ウォーリア オブ ライトコレカ(キャラクター)レアリティはN
1500飛空艇乗り物名無しの汎用
1750シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
2000ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
体験版ではここまで
2250レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
2500モグのお守り×2消費アイテム
2750フェニックス召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
3000ディシディア絵柄で抽選プロフィカイラスト
3250レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
3500
3750リヴァイアサン召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
4000ガードアップ×2ステータスアップ
4250レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
4500飛空艇枠から抽選乗り物
4750イフリート召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
5000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
5250レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
5500
5750ラムウ召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
6000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
6250
6500
6750バハムート召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
7000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
7250レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
7500飛空艇枠から抽選乗り物
7750オーディン召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
8000パワーアップ×2ステータスアップ
8250レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
8500
8750アレクサンダー召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
9000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
9250レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
9500
9750ナイツオブラウンド召喚石トリガーで与えるダメージが5%アップ
10000マジックアップ×2ステータスアップ
10500飛空艇枠から抽選乗り物
11000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
11500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
12000
12500
13000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
13500飛空艇枠から抽選乗り物
14000マインドアップ×2ステータスアップ
14500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
15000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
15500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
16000
16500飛空艇枠から抽選乗り物
17000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
17500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
18000スピードアップ×2ステータスアップ
18500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
19000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
19500飛空艇枠から抽選乗り物
20000シヴァ召喚石獲得経験値が20%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
20500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
21000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
21500ラックアップ×2ステータスアップ
22000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
22500飛空艇枠から抽選乗り物
23000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
23500シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
24000ルインの書アビリティの書
24500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
25000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
25500飛空艇枠から抽選乗り物
26000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
26500
27000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
27500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
28000エンハンスの書アビリティの書
28500飛空艇枠から抽選乗り物
29000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
29500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
30000フェニックス召喚石受けるダメージが10%カット
30500ブレイブの書アビリティの書
31000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
31500飛空艇枠から抽選乗り物
32000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
32500
33000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
33500モグのお守り×2消費アイテム
34000挑発の書アビリティの書
34500飛空艇枠から抽選乗り物
35000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
35500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
36000
36500
37000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
37500飛空艇枠から抽選乗り物
38000メルトンの書アビリティの書
38500シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
39000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
39500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
40000リヴァイアサン召喚石獲得経験値が20%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
40500飛空艇枠から抽選乗り物
41000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
41500レア召喚石ハンターの書アビリティの書
42000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
42500
43000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
43500飛空艇枠の最後の1台乗り物ここで全飛空艇入手完了
メインメニュー画面に戻ると実績達成
44000レアコレカハンターの書アビリティの書
44500ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
45000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
45500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
46000
46500
47000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
47500モグのお守り×2消費アイテム
48000リズポアップの書アビリティの書
48500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
49000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
49500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
50000イフリート召喚石獲得経験値が20%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
50500ぬすむの書アビリティの書
51000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
51500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
52000
52500
53000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
53500シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
54000ドレインの書アビリティの書
54500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
55000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
55500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
56000
56500
57000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
57500ドレイン剣の書アビリティの書
58000ガードアップ×2ステータスアップ
58500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
59000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
59500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
60000ラムウ召喚石獲得経験値が20%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
60500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
61000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
61500パワーアップ×2ステータスアップ
62000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
62500
63000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
63500モグのお守り×2消費アイテム
64000マジックアップ×2ステータスアップ
64500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
65000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
65500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
66000
66500
67000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
67500ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
68000マインドアップ×2消費アイテム
68500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
69000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
69500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
70000バハムート召喚石獲得経験値が20%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
70500スピードアップ×2ステータスアップ
71000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
71500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
72000
72500
73000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
73500シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
74000ラックアップ×2ステータスアップ
74500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
75000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
75500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
76000
76500
77000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
77500モグのお守り×2消費アイテム
78000ガードアップ×2ステータスアップ
78500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
79000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
79500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
80000オーディン召喚石獲得経験値が20%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
80500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
81000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
81500パワーアップ×2ステータスアップ
82000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
82500
83000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
83500ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
84000マジックアップ×2ステータスアップ
84500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
85000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
85500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
86000
86500
87000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
87500シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
88000マインドアップ×2ステータスアップ
88500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
89000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
89500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
90000アレクサンダー召喚石獲得経験値が20%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
90500スピードアップ×2ステータスアップ
91000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
91500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
92000
92500
93000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
93500モグのお守り×2消費アイテム
94000ラックアップ×2ステータスアップ
94500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
95000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
95500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
96000
96500
97000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
97500ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
98000ルインの書アビリティの書
98500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
99000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
99500レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
100000ナイツオブラウンド召喚石召喚獣の与えるダメージが30%アップ
101000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
102000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
103000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
104000エンハンスの書アビリティの書
105000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
106000シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
107000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
108000ブレイブの書アビリティの書
109000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
110000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
111000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
112000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
113000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
114000挑発の書アビリティの書
115000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
116000モグのお守り×2消費アイテム
117000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
118000メルトンの書アビリティの書
119000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
120000シヴァ召喚石トリガーで与えるダメージが15%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
魔法アビリティで与えるダメージが5%アップ
121000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
122000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
123000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
124000レア召喚石ハンターの書アビリティの書
125000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
126000ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
127000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
128000レアコレカハンターの書アビリティの書
129000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
130000フェニックス召喚石召喚獣の与えるダメージが30%アップ
魔法アビリティで与えるダメージが10%アップ
トリガーで与えるダメージが5%アップ
131000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
132000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
133000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
134000リズポアップの書アビリティの書
135000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
136000シルバーグロウエッグ×5消費アイテム
137000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
138000ぬすむの書アビリティの書
139000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
140000リヴァイアサン召喚石魔法アビリティで与えるダメージが15%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
獲得経験値が10%アップ
141000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
142000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
143000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
144000ドレインの書アビリティの書
145000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
146000モグのお守り×2消費アイテム
147000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
148000ガードアップ×2消費アイテム
149000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
150000イフリート召喚石物理アビリティで与えるダメージが15%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
コレカのドロップ率が20%アップ
151000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
152000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
153000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
154000パワーアップ×2消費アイテム
155000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
156000ドレイン剣の書アビリティの書
157000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
158000マジックアップ×2消費アイテム
159000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
160000ラムウ召喚石魔法アビリティで与えるダメージが15%アップ
召喚獣の与えるダメージが20%アップ
アイテムのドロップ率が10%アップ
161000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
162000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
163000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
164000マインドアップ×2消費アイテム
165000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
166000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
167000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラスト
168000スピードアップ×2消費アイテム
169000ディシディア絵柄から抽選プロフィカイラストディシディア絵はここで最後
170000バハムート召喚石バーストゲージの上昇率が5%アップ
物理アビリティで与えるダメージが10%アップ
魔法アビリティで与えるダメージが5%アップ
171000ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
172000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
173000ラックアップ×2消費アイテム
174000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
175000ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
176000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
177000ガードアップ×2消費アイテム
178000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
179000ゴールドグロウエッグ×2消費アイテム
180000オーディン召喚石召喚獣の与えるダメージが30%アップ
物理アビリティで与えるダメージが10%アップ
アイテムのドロップ率が10%アップ
181000パワーアップ×2消費アイテム
182000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
183000
184000
185000マジックアップ×2消費アイテム
186000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
187000
188000
189000マインドアップ×2消費アイテム
190000アレクサンダー召喚石トリガーで与えるダメージが15%アップ
アイテムのドロップ率が20%アップ
コレカのドロップ率が20%アップ
191000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
192000
193000スピードアップ×2消費アイテム
194000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)
195000
196000
197000ラックアップ×2消費アイテム
198000レアリティNから抽選コレカ(キャラクター)Nコレカがもらえるのはここまで
199000
200000ナイツオブラウンド召喚石召喚獣の与えるダメージが30%アップ
獲得経験値が20%アップ
コレカのドロップ率が20%アップ
(召喚石がもらえるのはここまで)
 

200001 ~

200001リズポ以降の報酬は別ページにまとめています→記念報酬/累積リズポ報酬その2

 

コメント

お名前:

  • 【悲報】FF16の記念日、追加無し -- 2024-06-22 (土) 00:20:00

  • オペオム、サ終。お疲れ様でした -- 2024-02-29 (木) 16:26:33

  • 図らずも日付変更したらどうなるのを実践する事になったので追記 -- 2024-02-29 (木) 04:56:13

    • 先にお祝いしていた3月エーコ、3/3【duodecim】はきっちり正常にお祝い済で今日のセリスは正常にお祝い出来る事を改めて確認
      そりゃそうでしょ、な事ではありますが念の為 -- 2024-03-10 (日) 21:36:06

  • 番外編でスクエニタイトルや移植版の発売日を調べてまとめてみましたが、「えっ、あの作品の発売からXX年…!??」と地味に精神的ダメージを受け続けました
    つい最近と思っていたオートマタですら7年前って…… -- 2024-02-25 (日) 21:22:14

    • オートマタは各機種で色んなエディション後から後から出まくってたのでまあそんなもんかな、という感じですがロマサガRSが2018年開始なのを二度見…え、あれもうそんなに…? -- 2024-02-29 (木) 05:00:36

  • クリティカルヒットボーナスの文面微修正。+2が基準ではあると思うんですがビッグブリッヂTFFACアレンジ超絶で最初だけ触れると+1だったりなんなんですかね…もしかして割合 or 難易度補正もある…? -- 2024-02-21 (水) 21:06:19

  • 記念報酬、一巡?明日どうなるか… -- 2024-01-31 (水) 00:37:45

    • 2周目、普通にオペオム記念で普通にシルバーグロウエッグでした。後はFF16がどうなってるか、くらいですね -- 2024-02-01 (木) 01:01:45

  • 超絶譜面でのクリティカルバーコンプボーナスが100(基本値40+補正値60)なことを確認したので、注釈内容を修正しました -- 2023-12-21 (木) 00:24:17

    • ありがとうございます、中々あと1歩が埋まらなかったので助かりました -- 2023-12-22 (金) 00:22:39

  • 連続フルチェインボーナスは難易度×継続数、難易度は基本3熟練5究極8超絶10で、継続数は2〜5。何回も連続でフルチェインをとっても5以上は上がりません。
    また、難易度は変えても継続数はカウントされるので、基本四回連続→超絶フルチェインをとっても50リズポ獲得できます。 -- 2023-10-22 (日) 09:10:12

    • 情報助かりますっていうかその辺の調査すっかり忘れてましたね…
      時間ある時に確認した後に文面修正します -- 2023-10-23 (月) 23:20:35
      • 寝る前に調べるはずが間違えてマルチ選んでなんか超絶バーストありペア部屋16連戦に巻き込まれたのですみません今日帰ってきたら改めて確認します…もうあたままわらない… -- 2023-10-24 (火) 03:31:26

    • Twister連奏で確認してきました。ついでの他の文面も微修正 -- 2023-10-25 (水) 06:47:44

  • TFFAC7周年 -- 2023-09-27 (水) 05:40:09

    • \\おめでとう// -- 2023-09-27 (水) 14:51:28

  • FF14の発売日が新生版基準になっていて、旧版は公式で「なかったこと」扱いなんだなという気持ちに -- 2023-08-27 (日) 10:58:39

    • 出た瞬間に某4が脳裏によぎってこれどっち基準だ…?と思ったらやっぱり新生基準なんですね
      某4と違って多少なりとも曲が入ってるだけまあ救いは…救いかなあ… -- 2023-08-27 (日) 20:44:46

  • 累積リズポ報酬一覧がかなり長くなってきた・でも内容は同じパターン・リズポ打ち止めにならない限り今後も伸びていく、ということで、繰り返しパターンに入る201000以降を別ページに分けました。 -- 2023-05-23 (火) 23:42:44

    • 了解しました、ありがとうございます -- 2023-05-23 (火) 23:47:05

  • エブリデープレイ、別に連続でプレイする必要は無い事が分かったので文面微修正
    3/31→(諸々あって触れなかった)→4/3→4/4なプレイで4/4にボーナス出現。確認の為にワンウィークの時も1回離してみます -- 2023-04-06 (木) 00:33:10

    • エブリデープレイ、今日+42のはずなのにすっとばして+150(ワンウィーク)になって困惑
      …これもしかしてアプデ前プレイ→アプデ後プレイで2日分カウントされた? -- 2023-04-09 (日) 23:57:02
      • 普通にやってたのに+42が飛ばされました
        よって、3月のアプデのどこかでエブリデープレイの仕様がひっそり変わってた模様
        クリア必須だったはずなのにクリアしなくても貰えてたしなんか変とは思ってたけどなるほどそういう事… -- 2023-04-16 (日) 00:27:25

    • 昨日のプレイで触れない日を挟んだら普通にアウトだったので文面修正
      3カウント目開始だったのが2カウントでよくなった影響で勘違いしてました…そら2カウントでボーナス開始なら3/31→4/3→4/4はセーフよ… -- 2023-04-24 (月) 22:50:50

  • 召喚獣ダメージ、ジェノアレと5倍のシーアレで確認して暫定的に「1体に対しての最大ダメージ÷100」に修正しました
    少なくとも召喚回数と1回での最大ダメージは関係無さそう -- 2023-03-14 (火) 07:36:24

  • リズポ200万到達者が現れました(マジックアップ×3)
    ………MAX99999999…? -- 2023-03-03 (金) 23:39:25

  • 根拠なしの嫌な予感なのですが、20万リズポ以上のアビリティの書、もらえる種類ランダムな可能性?ブレイブの書が全然出てこなくて、エンハンスやドレイン系が何度も出てきているので -- 2023-03-02 (木) 00:50:20

    • レア召喚石ハンター拾えなさすぎて割とあてにしてたので事実ならつらい…
      毎回スクショは取ってますが該当箇所通った時に違ってたら絶望 -- 2023-03-02 (木) 00:55:36
      • シアトリズマーの方のツイートにて、20万以降のアビリティの書はランダム確定したので修正しました
        …リズポアップの書が欲しい… -- 2023-03-08 (水) 23:58:03
      • リズポアップの書は未だ拾えてないしリズポ石も1スロが辛うじて2つほどで複合系なんて一回も出てないのでやっぱ両方レア枠の中のレア枠なんですかねー…
        救済が消えるのとてもつらい -- 2023-03-09 (木) 00:01:21

  • 1MS当たりのリズポ上限についてですが、いろいろ(オススメ、ワンウィーク、石、リズポアップ4人など)ボーナスが重なった結果1417リズポが出ました。
    999かもと思っていましたが4桁ありました。 -- 2023-02-21 (火) 01:01:01

  • 3万フェニは受けるダメージが10%カットかと思われます -- 2023-02-20 (月) 03:47:50

    • 修正しました(自分のスクショも見返して確認しました)報告ありがとうございます -- 2023-02-20 (月) 20:20:18

  • また、召喚獣ダメージボーナスの「+何か」の部分ですが、ロード中TIPSにて「ダメージが多いほどボーナスがアップ。」と書かれていたので、与ダメージがかかわっている可能性があるかもです。 -- 2023-02-19 (日) 00:32:59

    • ダメージ…先の話ですが基本譜面の数値埋めの時にちょっと確認してみますかね… -- 2023-02-19 (日) 01:25:04

  • 累積リズポのNコレカについて。74500リズポ報酬(エース)でキャラNコレカコンプしたのですが、その後は75500、76000、76500と、所持済みのNコレカが出てきました。コンプしたからと別アイテムに変わったりはしないようです。 -- 2023-02-19 (日) 00:17:36

    • 補足ですが、その後94500・96000とイダが短い間隔で2回入手できたため、コンプ後以降は完全ランダム抽選かもしれません -- 2023-02-19 (日) 08:44:03
      • コンプとか関係ないと思います。
        11500の時点で既に持っているNが来たから、全種類のNがリズポで出てそれからRになるか別のアイテムになると思います。 -- 2023-02-19 (日) 11:07:14
      • ↑の指摘ふまえて過去のスクショを見返していたところ、16000がまさかのオーディンNでした。記憶になくてキャラ以外も出るのか!とびっくり。
        そして自分の場合は、コンプするまでに出た60枚すべてのNコレカに新規の!マークがついていました。運が良かっただけ…?(レアコレカハンターをつけていたのでNコレカがドロップしにくい状況ではありました -- 2023-02-19 (日) 14:56:46

  • Nプロフィカ自分の場合の記録です
    2250クラウド、3000コスモスillustration、3250エッジ。3500マキナ、4250エーコ、4500ブラックジャック、5000ティファillustration、5250パイン、5500イグニス、6000イダ、6250サンクレッド、6500コスモス、7000オニオンCG、7250セフィロス、7500魔導船、8250ガーランド、8500レナ、9000エースCG、9250マーテリア、9500ティーダ、10500ラグナロクでした
    アップ系とか召喚石とかは種類全く同じです -- 2023-02-16 (木) 20:02:49

    • 推定ランダム枠、見事に1つもこちらと被ってないのでやっぱりそういうことっぽいですね -- 2023-02-16 (木) 21:23:48

  • 疑問符ばっかりになってますがやっぱり追記しときました。(多分)ランダム要素を入れる方が悪い -- 2023-02-16 (木) 19:10:45

    • 最終的には多少色分けした方がいいかもしれないですね…ちょっと見づらい -- 2023-02-16 (木) 19:11:41

    • 自分もナイツまでのリズポ召喚石はすべてトリガー+5%でした。 -- 2023-02-16 (木) 19:55:16

  • リズポ、21000まで来たのでスクショ見返しましたが

1500、4500、7500、10500、13500、16500、19500が飛空艇枠
3000→5000→7000→9000...と3000から2000刻みでディシディア系のイラスト
下4桁が2000、4000、6000、8000はステータスアップアイテム(ただし例外的に1回目6000は無し、代わりに10000がある)
3750~9750まで1000刻みで召喚石
それ以外はNキャラクターコレカ。10000突入後は250から500刻みに変更

といった感じで法則性ありますね
まあ20000ジャストでシヴァ2回目来たのでこっからまた変わってそうですが… -- 2023-02-16 (木) 08:26:50


  • とりあえず2500以降は召喚石除いて分類内ランダムなのかどうかの確証が欲しいので一回追記はやめます
    他の人の情報待ち -- 2023-02-16 (木) 08:30:52

  • それはそれとして前にテストしたのに文が左にはみ出てるのナンデ… -- 2023-02-16 (木) 08:31:52

  • 2500リズポでモグのおまもり -- 2023-02-16 (木) 07:41:52

    • 2こ -- 2023-02-16 (木) 07:42:11

  • リズポ4500、先行配信だとブラックジャックでしたが今出たのはファーレンハイトなので先行特別仕様でなければランダム? -- 2023-02-16 (木) 01:05:32

    • 5000も先行のスピリタス illustrationじゃなくてリノア CG artが出ました。イフリートみたいな固定枠以外は特定の分類からランダムっぽいですね -- 2023-02-16 (木) 01:10:19

  • モンスター撃破ボーナス、最前線のやばい人が+84出してるので多分上限無しですかね…?100って可能性もありますが -- 2023-02-10 (金) 00:37:50

    • 今日撃破ボーナス+102を確認しました。仮に上限999だと333体…!? -- 2023-02-20 (月) 23:54:14

  • チェイン数絡み、ここだけに時間掛けてられないので今日わからなかったら後回しにします。ややこしや -- 2023-02-05 (日) 02:14:12

    • 超絶だけチェイン補正また変わってるっぽいのでここ当分投げます。ややこしや…げにややこしや… -- 2023-02-05 (日) 02:56:55

  • クリアボーナス、最後の謎補正だけ何度スクショ見返しても謎補正なので謎補正は謎補正のままでいきます。もし誰か分かったら修正を… -- 2023-02-04 (土) 23:06:51

    • ちなみに四捨五入とか切り上げではありませんでした。それでもリザルトによっては謎補正が残る… -- 2023-02-04 (土) 23:13:43

    • 法則がずれたリザルトが出たので暫定とします…さっきペアスタイルでやってたので新たにペア補正が入った…? -- 2023-02-04 (土) 23:25:39

  • 暫定作成。後でちゃんとした表作ります… -- 2023-02-02 (木) 21:13:09

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

 


*1 新規データで3/18でももらえたため、3月中ならいつでもOKな模様
*2 PlayStation 2版の製品版発売日および運営開始日。β版基準だと2001/12/17
*3 2020年3月31日にサービス終了
*4 エーコ同様に恐らく7月中なら新規データで始めてもいつでも入手可能と思われる
*5 オリジナル版の発売日。TFBLにはリマスター版のFFCCR名義で登場しているが、こちらの発売日は2020年8月27日。
*6 「新生エオルゼア」のWindows版・PS3版の発売日。いわゆる「旧FF14」の発売日は2010年9月30日。
*7 エーコ・ビビ同様に恐らく9月中なら新規データで始めてもいつでも入手可能と思われる
*8 1992年10月5日にUSAで先行発売されている。1993年に逆輸入
*9 2021年4月1日6:00をもってオンラインサービス終了
*10 基本-6、熟練-3、究極-1?、超絶0?
*11 基本3、熟練5、究極8、超絶10
*12 基本+0、熟練+10、究極+20、超絶は+30?
*13 この効果を2つ以上持った石はチートの類を使わない限り入手出来ない