レコード の履歴(No.5)


今までどれぐらい、どの要素をプレイしたかがわかる。
各項目の数値が増えると項目の右に星のマークがつくようになり、星なし→小さな星1つ→2つ→3つ→大きな星1つの順で表示が変化する。
またランキング以外のカテゴリーについては、カテゴリー自体にも星が付く。(カテゴリー内の星の合計?大きな星は4つ分?)

下記の表内で項目名が赤字のものはスタンダード・ペア・シンプルで別々にカウントされる。
ただし、星の条件となるのはスタンダードのみ。


条件でカッコがついているのは暫定値です。(基本的に数値を減らすことができないので)
より正確な値が分かり次第、更新をお願いします。


 

プレイそのものに関する記録

達成度の項目は画面左側・各カテゴリ名の右に表示されてるそれ
達成度に関してはそのカテゴリ内の星の数でそれの星の数が決まる
一つだけを極めても星の数は中々増えない   …はず

トータルカウント

カテゴリー名-☆1☆2☆3大☆
トータルカウント:達成度(星14個)(星47個)全ての項目を大☆

1ページ目

項目名-☆1☆2☆3大☆
プレイ時間(16:46)(92:00)
楽曲プレイ回数(219回)(1215回)
フルチェインクリア回数(113回)(940回)
ランクSSSを獲得した譜面数~(81譜面)(300譜面)(731譜面)
クリティカルバーコンプリート数~(36譜面)320譜面480譜面
総入力成功回数~(128回)(67823回)(302015回)
コレカの獲得種類数~(14種)(1205種)(1225種*1)
本日のオススメクリア回数(13回)(26回)(111回)

2ページ目

項目名-☆1☆2☆3大☆
基本の譜面クリア曲数(30曲)200曲~
熟練の譜面クリア曲数(30曲)200曲~
究極の譜面クリア曲数(30曲)(111曲)(242曲)
超絶の譜面クリア曲数(14曲)~(15曲)(28曲)~(30曲)(80曲)
渡した召喚石の数(8個)(34個)(77個)
貰ったプロフィカの枚数(20枚)(34枚)(50枚)
貰った召喚石の数(6個)(34個)
 

シリーズクエスト

カテゴリー名-☆1☆2☆3大☆
シリーズクエスト:達成度(星14個)(星27個)全ての項目を大☆

1ページ目

項目名-☆1☆2☆3大☆
プレイ時間(9:08)(59:50)
総ステージクリア数(30)(307)(377)
総クエストクリア数(26)(195)(377)
シリーズクリア数29
シリーズコンプリート数(4)29
エンドレスワールド最高到達ステージ20
エンドレスワールド総クエストクリア数~(47)(48)~99100~179180
 

マルチバトル

カテゴリー名-☆1☆2☆3大☆
マルチバトル:達成度(星12個)(星16個)全ての項目を大☆

1ページ目

項目名-☆1☆2☆3大☆
プレイ時間(0:20)(1:07)
総対戦回数(4回)(12回)(31回)
バースト発動回数(11回)(70回)(162回)(441回)
1位獲得回数(4回)(7回)(15回)
連続1位の最大記録(4戦)
最高レート1~(291)(568)(677)1000~
 

パーティ情報

カテゴリー名-☆1☆2☆3大☆
パーティ情報:達成度(星17個)(星40個)全ての項目を大☆

1ページ目

項目名-☆1☆2☆3大☆
総アビリティ発動回数(4932回)(23040回)(51722回)
総召喚獣呼び出し回数(217回)(1280回)(1509回)
総撃破モンスター数(1583体)(9389体)(10149体)
総移動距離(5893m)(25207m)(84479m)
ステージアイテム使用回数~(8回)(242回)~(306回)(416回)
メニューアイテム使用回数(58回)(264回)450回~
宝箱の獲得数(387個)(4990個)(11718個)
召喚石のドロップ数(69個)

2ページ目

項目名-☆1☆2☆3大☆
キャラクター合計レベル数(900)(10100)
キャラクター合計スターレベル数(56)(74)150
最大総ダメージ(10010)(47250)~(52662)(80155)
総合計ダメージ(1335523)(7945605)
 

各種ランキング

こちらに関しては達成度を表す星は付けられていない
単純に個々の好みを表示したり、それを見て悦に浸る為のランキング

キャラクター使用ランキング

キャラクター使用率BEST10までが表示される
順位、キャラクター名、現在Lv+スターレベル、使用回数、星の数の順に表示

項目名-☆1☆2☆3大☆
(キャラクター名)(11回)~(22回)(29回)~149回150回

プレイ楽曲ランキング

プレイ「譜面」のBEST10までが表示される
カウントは楽曲毎ではなく譜面毎。しばらく待つと曲名表示からカテゴリ表示に切り替わる

項目名-☆1☆2☆3大☆
(譜面マーク+楽曲名)(4回)~(5回)(7回)10回
 

暫定値検証用:レコード一例

パターン1

 
 
 
 

コメント

お名前:

  • レコード→パーティ情報→メニューアイテムの使用回数って欄、コレカでステータスが勝手に伸びる+ステータスカンストになった場合能力アップアイテムを振れない仕様上カンスト値が人によってばらけてきそう...とりあえず4600まではカンストしませんでした -- 2023-12-02 (土) 01:50:54

    • やっぱりステータスリセット欲しいですねえ…それで解決する案件がまあまあある… -- 2023-12-02 (土) 02:07:55

  • 最近、レコード(このページ)を更新していたものです。「超絶の譜面クリア曲数」を除いて、自分で調べられる範囲で調べきりました。Switchの「セーブデータお預かり」を使って巻き戻すなどして、だいぶ細かく調べたはずなのですけれど、もし、お手持ちのデータと矛盾のある点がありましたら、お知らせください。こちらのwikiを私が認知するまでに、結構ゲームを進めてしまったため、★の数の小さい方のデータを埋められなかったのが悔やまれますが……ペアプレイ専用の新規セーブを作成してみようかとも思っているので、細々と残りの部分を埋めて行きたく思います。 -- 2023-09-04 (月) 09:23:36

    • もし、閲覧者の方で、残りの空欄部分のデータご存知の方がいらっしゃれば、コメントなどでもお知らせいただければ、一緒に反映いたしますのでお知らせください。(例:「総撃破モンスター数が 3251体で いま★2です」など) -- 2023-09-04 (月) 09:23:53

    • >管理人様
      最近、こういう草の根で育てていく(本当の意味での)攻略Wikiが少なくなって残念に思っていたので、このWikiと会えて嬉しく思います。運営、ありがとうございます。 -- 2023-09-04 (月) 09:28:05

    • お疲れ様です、TFFACと違って今作は途中からマイペースにやってるのでだいぶ未来の話ですがDEMO版で幾つか回収しようかなあとは… -- 2023-09-07 (木) 18:35:58

    • ありがとうございます。結局自分のSwitch本体に新規ユーザを増やしたりして取り逃した部分の検証を始めてしまいました……。超絶譜面の検証が自分の音ゲー技術的に難しいかもしれないので、もし機会がありましたらよろしくおねがいします。他は根性で何とかなりそうです。 -- 2023-09-11 (月) 20:27:49

    • 超絶の譜面クリア曲数の検証してきました。☆2が20曲、☆3が40曲で間違いありません。 -- 2023-09-17 (日) 20:17:22

    • 超絶譜面の検証、感謝です。さきほど確定値として表に反映いたしました。そして、たったいま最後に残った総入力成功回数⭐︎4(220000回)の検証が終わりました。これでひとまずレコードのテーブル調査は一区切りです。みなさまご協力ありがとうございました。 -- 2023-09-19 (火) 20:20:03

    • 最大値(カンスト)の暫定値を提供してくださった方もありがとうございます。意外な桁数に達している項目も多く、なかなかカンストまでは長そうですが、これは将来の楽しみといたしましょう。 -- 2023-09-19 (火) 20:21:45

  • 一曲の総ダメージが100万を超えた事のある方に質問ですが、レコードの記録も999999でカンストしますか? -- 2023-05-15 (月) 17:04:58

    • 1曲の総ダメージは99万9999でカンストです。
      総合計ダメージは999万9999でカンストします。 -- 2023-05-15 (月) 18:29:36
      • 返答ありがとうございます。
        レコードの記録はやたらカンストしやすいですね。
        カンスト項目が多いので『現時点でカンスト』は消しておきます。 -- 2023-05-15 (月) 18:38:43

    • 訂正 総合計ダメージは9999万9999でカンストでした。 -- 2023-05-15 (月) 19:51:55

  • レコード例を追加。休みの日に折り畳みプラグインちゃんと導入します
    しかし改めて自分の見ると歪な記録… -- 2023-03-21 (火) 05:09:30

  • 簡素ですが再微調整しました -- 2023-03-20 (月) 21:29:04

    • それはそれとして、複数の暫定値を取り扱う場合どうしよう…に答えが出なかったので「いっそ確定するまで記録複数置いちゃえばいいんでない?」という結論に至ったので真夜中のどっかで自分の記録をまるごと記述しておきます -- 2023-03-20 (月) 21:29:52
      • ページの途中で他のページをまるごと読み出せるincludeというプラグインがデフォルト実装されているのでそれを使う予定 -- 2023-03-20 (月) 21:31:55

  • テストページの物を微調整微追記して作成。帰宅後に再調整します
    …正直ちょっと間違った手の入れ方をした気がする…元の方が見やすい? -- 2023-03-20 (月) 07:00:21

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照

 


*1 全種コンプ