TFBLで追加された新機能のお話
発売前で情報が断片的に解禁されているので随時追加
biimシステ…関連他社の「風来のシレン5plus(Nintendo Switch版)」で実装されたL字型UIとほぼ同様の各種詳細表示オプション
主な表示内容は譜面難易度、トリガースピード、BEST SCORE、アビリティセットを含めたPT編成
そしてリアルタイムで入力ボタン表示、入力判定表示(簡易リザルト)、1曲中の総ダメージ+討伐モンスター数が更新される
この内、BEST SCORE・入力ボタン表示・入力判定表示は個別にON/OFFの切り替えが可能。他は基本セットとして固定
全体個別に関わらずスタート画面の設定からのみON/OFFの切り替え可。ボタン割り当ての仕様上、演奏中は切り替えられないと思われる
先に記載しておくとサントラ代わりとしてミュージックプレイヤー自体は過去作にも搭載済
TFBLではリストが3つ作れるようになり、更にSwitch版では画面オフ状態で音楽鑑賞が可能
まあ後者は旧作でも近い事は出来たものの、別途ヘッドホンなどの外部出力機器が必要だったので扱いやすくなった
…とファミ通などの紹介では読みとれるが、これが非TVモード運用時のドック充電中Swicthにも適用されるかは不明
ただ有名所を挙げると「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」ではしっかりスリープに入らない配慮がされているので多分大丈夫。多分