TIPS/実況配信などに関して の履歴(No.2)


要はTFBLの著作権絡みについてのページ
スクエニの判断で内容が大きく変わる可能性があります。要確認


 

はじめに

結論

先に書くと『日本在住かつ権利表記付きであれば大体何してもOK。でもMADと音源抽出と過度な改変は簡便な!』です
多少の解釈違いはあると思いますが、普通のゲーマーならこの認識で問題無いはず
実況配信で稼いでる人の場合でもこれは変わりません。何しろそこに言及してる一文があるので

…ただし、これは体験版時点での話で製品版では若干話が変わる可能性があります。注意
まあ大筋は変わらないと思いますが…

前提

この手の話は黙認、もしくは裁定が下りている場合でも特定の状況下を除いて利用禁止が殆ど
実際スクエニ内ひいてはシアトリズムにおいても基本的には禁止、極一部のみOKという感じの裁定
しかし今作、TFBLに限りそこそこ気軽に利用可能になる裁定が大々的に下りました

 

実際のガイドライン

DEMO Version 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

引用元

https://www.jp.square-enix.com/game/guideline/t_fbl/

 

全文

シアトリズム ファイナル バー ライン
DEMO Version 生配信及び動画・画像投稿に関するガイドライン

株式会社スクウェア・エニックス(以下「当社」といいます)は、皆様から当社ゲームの動画や画像をオンラインで共有されたい というご要望を頂くこと
につき、大変うれしく思っております。
当社といたしましても、そのようなご要望にお応えしたいと思っておりますが、当社ゲームを構成する画像、映像、キャラクター、音楽などのすべての表
現物が、当社または当社のライセンサーが権利を有する著作物であること、また、皆様からご支持いただいている当社ゲームの世界観を将来にわたって適
切に維持するために、当社ゲームの動画などの利用につき、ゲームごとにガイドラインを設けております。
シアトリズム ファイナルバーライン DEMO Version(以下「本ソフト」といいます。)の動画、生配信、画像(以下「動画等」といいます)については、
このガイドラインの定めに従ってご利用いただきますようお願いいたします。

【利用いただける方】
日本在住の個人のユーザー(ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方を含みます)

【利用いただけるもの】 
本ガイドラインに従い利用いただけるもの(以下「利用対象」といいます)は、以下のとおりです。

    本ソフトのファンキット
    以下に記載の本ソフトの公式サイトおよび当社が運営する以下のサイト内に掲載されているテキスト・情報・画像・動画
    https://www.jp.square-enix.com/t_fbl/
    本ソフト内に表示されるテキスト、ゲーム中で撮影されたスクリーンショット、およびゲーム内で撮影された動画
    本ソフト内で使用されている楽曲、音楽データ

    ※但し、以下のものは除きます。
    ・本ソフトにおいて録画・撮影禁止区間に設定されている部分
    ・本ソフト内のモード「ミュージックプレイヤー」の一部またはすべて

【利用いただける範囲】
    (1) ゲームプレイの配信を行うことで法人から給与その他の報酬を得ている方:
        ・個人名義のソーシャル・ネットワーキング・サービスで利用すること。
        ・一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)にて「利用
         対象」を配信すること。
    (2) (1)に該当しない個人の方: 
        ・個人のホームページやブログ、動画共有サイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどで「利用対象」を利用すること。但し、動画配信や生
        配信をする場合は、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動
         画」等)での配信に限ります。
            ※法人名での利用はできません。
            ※閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用した動画等の配信はご遠慮ください。
            ※以下のサイトおよびサービスでの利用はご遠慮ください。
                ・18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービス
                ・公序良俗に反するサイトおよびサービス
                ・宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトおよびサービス

【 利用条件 】
    商用・営利目的に利用しないでください。
    但し、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(「YouTube」「ニコニコ動画」等)が正
    式に提供する投稿者向けの収益化機能はご利用頂けます。収益化機能を利用した動画配信及び生配信につき、動画共有サイト側から照会があった場
    合、本ガイドラインをご案内ください。
    掲載・配信に際して、以下の権利表記を表示してください。

    © 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    Developed by indieszero Co., Ltd.
    LOGO ILLUSTRATION:©2022 YOSHITAKA AMANO
    記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

    なお、ゲーム機の機能を利用して画像または動画を撮影した場合、自動的に上記の表示が明記されることがあります。当該画像または動画をそのまま
    ご利用になる場合、ご自身で表示いただく必要はありません。
        >「利用対象」の商標、著作権表示を削除又は改変しないでください。
        >「Twitter」等、表記するスペースが限られる媒体については、権利表記の表示を免除いたします。
        ・1ページの中に複数の画像、動画が掲載されている場合には、画像、動画ごとではなくページ全体に1箇所の表記で構いません。
        ・ゲームシナリオに大きく関わるシーンの配信の場合には、これからプレイされる方の楽しみを奪わないよう、自主的に「ネタバレあり」の表記をお願
        いします。
        ・ムービーシーン(イベントシーンを含む。以下同じ)のみを見せることを目的とした動画等や再生リストの投稿、配信、掲載等(以下「投稿等」とい
        います)、音楽のみを聴かせることを目的とした動画等や再生リストの投稿等は禁止いたします。

        投稿等が禁止される動画等の例)
        >ムービーシーンのみ、または大部分がムービーシーンからなるもの
        >プレイヤブルなキャラクターを静止させたままにする、単純な操作のみを繰り返すなど通常のプレイ進行を伴わない状態で、楽曲を継続して視聴可能
        とするもの。
        >ムービーシーンの画像を連続で大量に掲載し、ムービーシーンのみを見せようとするもの。
        ・「利用対象」を本ソフト以外の他のコンテンツと組み合わせて使用しないでください。
        ・公開した動画等の二次利用は行わないでください。
        例)公開した動画等をまとめて冊子などの別の媒体で再配布をすることは、有料・無料にかかわらず二次利用となります。
        ・他の商品、サービス等の宣伝に使用しないでください。
        ・利用する媒体の利用条件を遵守してください。
        ・他者の誹謗中傷につながる行為は行わないでください。
        ・公序良俗に違反する利用をしないでください。
        ・宗教活動、政治活動、反社会的活動に関連して利用しないでください。
        ・理由の如何を問わず、当社から動画等の利用中止の依頼があった場合には、遅滞なくその利用を中止してください。 また、当社が不適切と判断した
        動画等については、削除させていただく場合があります。
        ・利用対象について過度な加工・改変はしないでください。
        ・「利用対象」を組み合わせたコンテンツを作成すること、動画等に本ソフトの紹介や実況をするご自身の声を重ねたコンテンツを作成することは可能
        です。
        ・本ソフトの正式発売日前の動画等の投稿等は禁止します。
        ・本ソフトの正式発売日前においては、当社が公式に公開している利用対象のみ利用できます。
    【その他】
        ・当社は、ユーザーに対して、「利用対象」が第三者の権利を侵害していないことを含め、いかなる保証もいたしません。ユーザーは、ユーザーの責任
        で利用対象を利用するものとします。また、「利用対象」を利用された結果発生したいかなる損害または他のプレイヤーを含む第三者との紛争につい
        ても当社は補償をいたしません。
        ・当社は当社の裁量によりいつでもこのガイドラインの内容の更新を行う権利を留保しています。ガイドラインの更新前に投稿等された動画等が、更新
        後のガイドラインに定める利用条件を満たさない場合、当該動画等を削除させていただく場合があります。

    附則
    2023年2月1日 発効
 

引用元

 

全文

番外

TFBL分のファイナルファンタジーシリーズの権利表記

引用元

https://www.jp.square-enix.com/t_fbl/copyright.html

 

全文

FINAL FANTASY
    ©1987, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
FINAL FANTASY II
    ©1988, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
FINAL FANTASY III
    ©1990, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
FINAL FANTASY IV
    ©1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1991, 2012 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY V
    ©1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1992 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY VI
    ©1994, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1994 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY VII
    © 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
    LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY VII REMAKE
    ©SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
    ©2005, 2009 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII–
    ©2007 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
FINAL FANTASY VIII
    ©1999, 2000 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©1999 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY IX
    © 2000, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    LOGO ILLUSTRATION: © 2000 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY X
    ©2001 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©2001 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY X-2
    ©2003 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©2003 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY XI
    ©2002-2022 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©2002, 2003, 2004, 2006, 2007, 2013 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY XII
    ©2006, 2017 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©2006 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY XIII
    ©2009 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©2009 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY XIII-2
    ©2011 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©2011 YOSHITAKA AMANO
LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII
    ©2013 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
FINAL FANTASY XIV
    © 2010 - 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    LOGO ILLUSTRATION:© 2010 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY XV
    ©2016 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    MAIN CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO & IMAGE ILLUSTRATION:©2016 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY TACTICS
    ©1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER ILLUSTRATION : Akihiko Yoshida
FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Remastered Edition
    ©2003 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : Toshiyuki Itahana
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー
    ©2009 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : Toshiyuki Itahana
DISSIDIA FINAL FANTASY
    ©2008 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY
    ©2008, 2011 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
DISSIDIA FINAL FANTASY -Arcade-
    ©2015-2021 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA
    ©2017-2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
DISSIDIA FINAL FANTASY NT
    ©2018-2021 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO ILLUSTRATION:©2017 YOSHITAKA AMANO
WORLD OF FINAL FANTASY
    ©2016, 2017 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA
    LOGO ILLUSTRATION:©2016 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY USA MYSTIC QUEST
    ©1992, 1993 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-
    ©2009 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida
FIANL FANTASY 零式
    ©2011, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA
    LOGO ILLUSTRATION:©2011 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY Record Keeper
    ©SQUARE ENIX CO., LTD. ©DeNA CO., Ltd.
MOBIUS FINAL FANTASY
    ©2015-2020 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    LOGO ILLUSTRATION:©2015, 2018 YOSHITAKA AMANO
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
    ©2007 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
    Package illustration/Toshiyuki Itahana
STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
    © 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
    LOGO ILLUSTRATION:©2021 YOSHITAKA AMANO
THEATRHYTHM FINAL FANTASY
    ©2012 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved. Developed by indieszero Co., Ltd.
THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAIN CALL
    ©2014 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved. Developed by indieszero Co., Ltd.
THEATRHYTHM FINAL FANTASY All-star Carnival
    ©2016-2019 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved. Developed by indieszero Co., Ltd.

コメント

お名前:

  • ガイドラインが8/9付で改定されて、収益化禁止曲にブレイブリーデフォルト曲が4曲追加されています。 -- 2023-10-09 (月) 14:35:11

    • 気付かなかった…修正ありがとうございます
      全部では無いのは他の2曲とこの4曲だと何が違うんでしょうね…ステージにアウト要素がある…? -- 2023-10-10 (火) 00:15:49

  • 製品版に改訂されたので追記。音源抽出絶対すんなよ!の念押しと一部楽曲の扱い以外はほぼ変化無しですね -- 2023-02-15 (水) 21:08:19

  • 需要ありそうなので先に作成。後で普段のスクエニ裁定も引用します -- 2023-02-01 (水) 22:07:52

    • 汎用的に使えるスクエニ裁定が意外にも無かったのでこれは無かった事に。代わりに権利表記追加 -- 2023-02-02 (木) 03:11:46

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照