アビリティ の履歴(No.19)


アビリティの一覧
TFBLでは新たに「属性」要素が付与され重要度が増しました


前作TFFACでは上書きしていく形で書もろともカスタマイズ要素が削除されてました
今作で晴れて付け替え要素復活。レアですが習得用のアイテムも復活し好きなアビリティで遊べます
体験版の範囲でも粘れば色々覚える事が可能


属性無し攻撃はソートの関係上「無」として扱います
自力習得が空欄の場合はアビリティの書でのみ習得可能


 

更新案2 - ソシャゲのWikiでたまに見る奴

表はざっくりひとつにまとめてソートで解決

汎用アビリティ

アビリティ名系統

1


2
対象発動可能
回数
発動条件効果自力習得
アーマーブレイク物理-敵1体2回トリガー判定GREAT以上を一定数取ると発動
基本60、熟練95、究極150、超絶240回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、モンスターの防御力を下げる【弱】。
ガーランド - Lv
ファリス - Lv
ギルガメッシュ - Lv
クラウド - Lv10
クラウド 2nd ver - Lv5
アーロン - Lv
マーテリア - Lv
ウォル - Lv30
アイテムハント---パーティ1回MS開始時に発動モンスターが宝箱を落としたとき、アイテムが手に入る確率が上昇する。
MSが終了するまで効果が続く。
ファリス - Lv
ロック - Lv
プロンプト - Lv20
歩くとHP回復---パーティ制限なしFMSでフィールドの移動が終わると発動HPゲージが20%程度回復する。ウォーリア オブ ライト - Lv
フリオニール - Lv20
レッドXIII - Lv20
サンクレッド - Lv20
グラディオラス - Lv20
アルテマ魔法--ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動まりょくに応じたダメージを与える【超】。マリア - Lv
ミンウ - Lv
ティナ - Lv
スピリタス - Lv
アルテマ剣物理-ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動ちからとまりょくに応じたダメージを与える【超】。クラウド - Lv
クラウド 2nd ver - Lv90
ジタン - Lv
ライトニング - Lv
あんこく魔法-敵全体1回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本10、熟練15、究極20、超絶30回
まりょくに応じたダメージを与える【中】。
ただし、HPゲージ30%分のダメージを受ける。
レオンハルト - Lv30
セシル - Lv
いやしのうた---パーティ1回MS開始時に発動HPゲージが常時回復する【少量】。
MSが終了するまで効果が続く。
セーラ姫 - Lv
リディア - Lv
レナ - Lv60
エーコ - Lv
ヤ・シュトラ - Lv5
いのり---パーティ1回HPゲージが30%以下になると発動、50%の確率で効果を発揮せいしんに応じてHPゲージが10%~100%回復する。セーラ姫 - Lv
ローザ - Lv
エアリス - Lv10
エーコ - Lv
ユウナ - Lv
ウィーク魔法--敵1体1回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
モンスターの属性攻撃への耐性を下げる【中】。ローザ - Lv
クルル - Lv
モグ - Lv
プロンプト - Lv80
ウェポンブレイク物理-敵1体2回トリガー判定GREAT以上を一定数取ると発動
基本60、熟練95、究極150、超絶240回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、モンスターの攻撃力を下げる【中】。
ウォーリア オブ ライト - Lv
レオンハルト - Lv
ギルガメッシュ - Lv
クラウド 2nd ver - Lv30
アーロン - Lv
ラムザ - Lv90
ウォル - Lv5
うそなき---クルル - Lv
エアロ魔法-敵1体制限なし一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本35、熟練60、究極100、超絶170回
まりょくに応じたダメージを与える【弱】。モグ - Lv
プリッシュ - Lv20
ライトニング - Lv30
ヤ・シュトラ 2nd ver - Lv10
アルフィノ - Lv5
イグニス - Lv10
エアロ剣物理敵1体制限なし一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本35、熟練55、究極90、超絶150回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。ガイ - Lv20
エッジ - Lv
バッツ - Lv5
クラウド - Lv5
クラウド 2nd ver - Lv20
エアロラ魔法-敵1体制限なし一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本50、熟練85、究極135、超絶235回
まりょくに応じたダメージを与える【中】。モグ - Lv
プリッシュ - Lv80
ライトニング - Lv70
ヤ・シュトラ 2nd ver - Lv30
イグニス - Lv
エアロラ剣物理敵1体制限なし一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本50、熟練75、究極125、超絶215回
ちからに応じたダメージを与える【中】。ガイ - Lv90
エッジ - Lv
バッツ - Lv30
クラウド - Lv
クラウド 2nd ver - Lv60
エアロガ魔法-敵1体制限なし一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本85、熟練135、究極230、超絶390回
まりょくに応じたダメージを与える【強】。クルル - Lv
ケフカ - Lv
イグニス - Lv
スピリタス - Lv
エアロガ剣物理敵1体制限なし一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本75、熟練120、究極200、超絶345回
ちからに応じたダメージを与える【強】。エッジ - Lv
バッツ - Lv
クラウド - Lv
クラウド 2nd ver - Lv80
えいゆうのうた---ウォーリア オブ ライト - Lv
エドガー - Lv
コスモス - Lv
エンエアロ魔法--パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーの風属性のアビリティのダメージが1.2倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
ホープ - Lv30
ヤ・シュトラ 2nd ver - Lv5
エンサンダ魔法--パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーの雷属性のアビリティのダメージが1.2倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
ゴルベーザ - Lv
クルル - Lv
エドガー - Lv
ホープ - Lv60
エンハンス---パーティ
リーダー
1回曲が1/2まで進むと発動パーティリーダーのアビリティのダメージが1.4倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
エンファイ魔法--パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーの火属性のアビリティのダメージが1.2倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
マリア - Lv30
リノア - Lv
プリッシュ - Lv30
ホープ - Lv10
おうえん---リディア - Lv
エーコ - Lv
ユウナ - Lv
おもいだす---発動者1回曲が1/2まで進むと発動自分が習得している魔法タイプのアビリティから
どれかひとつが発動する。
スピリタス - Lv
格闘物理-敵1体3回曲が1/4、2/4、3/4まで進むと発動ちからにに応じたダメージを与える【弱】。ガイ - Lv10
ガラフ - Lv5
ティファ - Lv5
サンクレッド - Lv10
イダ - Lv5
ノクティス - Lv10
がまん---パーティ1回HPゲージが0になるダメージを受けると発動HPゲージが残り1%で生き残る。ガイ - Lv60
シド - Lv5
エドガー - Lv
バレット - Lv20
ラムザ - Lv10
ウォル - Lv80
気孔弾物理-敵1体3回曲が5/10、7/10、9/10まで進むと発動ちからにに応じたダメージを与える【弱】。ガラフ - Lv30
ティファ - Lv20
プリッシュ - Lv5
イダ - Lv30
グラビデ魔法--敵1体2回バトル開始時に発動モンスターの最大HPの1/10のダメージを与える。皇帝 - Lv
ヴィンセント - Lv10?
エクスデス - Lv
イグニス - Lv
グラビラ魔法--バトル開始時に発動モンスターの最大HPの?のダメージを与える。皇帝 - Lv
ゴルベーザ - Lv
エクスデス - Lv
グラビガ魔法--バトル開始時に発動モンスターの最大HPの?のダメージを与える。皇帝 - Lv
ゴルベーザ - Lv
エクスデス - Lv
ケアル魔法--パーティ1回HPゲージが75%以下になると発動HPゲージが10%程度回復する。セーラ姫 - Lv
リディア - Lv
レナ - Lv5
エアリス - Lv5
エーコ - Lv
ヴァニラ - Lv5
アルフィノ - Lv10
ヤ・シュトラ 2nd ver - Lv20
イグニス - Lv5
ケアルラ魔法--パーティ1回HPゲージが50%以下になると発動HPゲージが30%程度回復する。セーラ姫 - Lv
ミンウ - Lv10
レナ - Lv50
エーコ - Lv
ケアルガ魔法--パーティ1回HPゲージが??%以下になると発動HPゲージが??%程度回復する。セーラ姫 - Lv
ミンウ - Lv
ローザ - Lv
レナ - Lv
エーコ - Lv
ユウナ - Lv
コレカ入手アップ---パーティ1回MS開始時に発動モンスターが宝箱を落としたとき、コレカが手に入る確率が上昇する。
MSが終了するまで効果が続く。
ジタン - Lv
プロンプト - Lv50
サイレス魔法--マリア - Lv
サイレスアタック物理-敵1体1回一定数のチェインを継続すると発動
基本40、熟練70、究極100、超絶160回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、高確率でモンスターへ沈黙を付与する。
ガーランド - Lv
シド - Lv40
バッツ - Lv10?
エドガー - Lv
スコール - Lv
マーテリア - Lv
サイレスバスター物理-敵1体1回ボスモンスターの出現時に発動ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、モンスターへ沈黙を付与する。
ガーランド - Lv
セシル - Lv
バレット - Lv70
レッドXIII - Lv80
スコール - Lv
サイレナ魔法--パーティ制限なしパーティが沈黙になると発動パーティの沈黙を治す。マリア - Lv
レナ - Lv
ファリス - Lv
ヴァニラ - Lv20
さきがけ物理-敵1体制限なしモンスターとのバトル開始時に発動ちからに応じたダメージを与える【弱】。エッジ - Lv
ファリス - Lv5
ティファ - Lv10
レッドXIII - Lv10
ユフィ - Lv5
ユウナ 2nd ver - Lv
サンクレッド - Lv5
サンダー魔法-敵1体制限なし一定数のスライドトリガー入力に成功すると発動
基本10、熟練20、究極35、超絶50回
まりょくに応じたダメージを与える【弱】。オニオンナイト - Lv20
ゴルベーザ - Lv
クルル - Lv5
ライトニング - Lv20
サンダー剣物理敵1体制限なし一定数のスライドトリガー入力に成功すると発動
基本10、熟練20、究極30、超絶45回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。フリオニール - Lv30
カイン - Lv
ロック - Lv
ジタン - Lv
ガーネット - Lv
ライトニング - Lv10
サンダラ魔法-敵1体制限なし一定数のスライドトリガー入力に成功すると発動
基本15、熟練30、究極45、超絶70回
まりょくに応じたダメージを与える【中】。暗闇の雲 - Lv
ゴルベーザ - Lv
クルル - Lv20?
ケフカ - Lv
ガーネット - Lv
ライトニング - Lv60
スピリタス - Lv
サンダラ剣物理敵1体制限なし一定数のスライドトリガー入力に成功すると発動
基本15、熟練25、究極45、超絶65回
ちからに応じたダメージを与える【中】。レオンハルト - Lv20
カイン - Lv
ロック - Lv
エドガー - Lv
ジタン - Lv
ライトニング - Lv40
ウォル - Lv60
サンダガ魔法-敵1体制限なし一定数のスライドトリガー入力に成功すると発動
基本25、熟練45、究極80、超絶120回
まりょくに応じたダメージを与える【強】。皇帝 - Lv
暗闇の雲 - Lv
ゴルベーザ - Lv
エクスデス - Lv
ケフカ - Lv
ガーネット - Lv
スピリタス - Lv
サンダガ剣物理敵1体制限なし一定数のスライドトリガー入力に成功すると発動
基本??、熟練??、究極??、超絶???回
ちからに応じたダメージを与える【強】。レオンハルト - Lv
カイン - Lv
ロック - Lv
ジタン - Lv
ライトニング - Lv
シェル魔法--パーティ1回MS開始時に発動魔法タイプのモンスターからのダメージを軽減する【中】。
MSが終了するまで効果が続く。
ウォーリア オブ ライト - Lv
ミンウ - Lv
セシル - Lv
エドガー - Lv
バレット - Lv30
ユウナ - Lv
アーロン - Lv
スノウ - Lv5
グラディオラス - Lv10
ラムザ - Lv20
集中---パーティ3回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
パーティメンバーそれぞれのまりょくが20増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
リディア - Lv
ガーネット - Lv
スピリタス - Lv
ショートチャージ---パーティ1回MS開始時に発動トリガー入力に成功したときの召喚ゲージの増加量が微増する。
MSが終了するまで効果が続く。
セーラ姫 - Lv
リディア - Lv
ガーネット - Lv
エーコ - Lv
ユウナ - Lv
ウォル - Lv20
審美眼---パーティ1回MS開始時に発動モンスターが宝箱を落としたとき、召喚石が手に入る確率が上昇する。
MSが終了するまで効果が続く。
ユフィ - Lv30
ジタン - Lv
サンクレッド - Lv90
ストナ魔法--パーティ制限なしパーティが石化になると発動パーティの石化を治す。ウォーリア オブ ライト - Lv
セシル - Lv
ローザ - Lv
モグ - Lv
アルフィノ - Lv30
マーテリア - Lv
すてみ---発動者1回バトル開始時に発動自分のちからが140増加する。
ただし、受けるダメージが増加する【中】。
MSが終了するまで効果が続く。
レオンハルト - Lv
カイン - Lv
ガラフ - Lv
レッドXIII - Lv60
すばやさのうた---パーティ1回バトル開始時に発動パーティメンバーそれぞれのすばやさが30増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
オニオンナイト - Lv5
バッツ - Lv
モグ - Lv
レッドXIII - Lv40
ユフィ - Lv20
マーテリア - Lv
せいしんのうた---パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーそれぞれのせいしんが30増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
セーラ姫 - Lv
モグ - Lv
イグニス - Lv
ぜんたいか---発動者1回バトル開始時に発動自分が発動する魔法タイプのアビリティの対象がモンスター全体になる。
MSが終了するまで効果が続く。
皇帝 - Lv
ヴィンセント - Lv30
ダッシュ---パーティ2回FMSでフィールドの移動を始めると発動パーティの移動速度が上昇する【中】。
次のバトル開始まで効果が続く。
オニオンナイト - Lv10
バッツ - Lv20
ロック - Lv
レッドXIII - Lv5
ためる物理-敵1体制限なし一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本30、熟練40、究極50、超絶60回
ちからにに応じたダメージを与える【中】。カイン - Lv
ガラフ - Lv
クラウド - Lv20
バレット - Lv10
ラムザ - Lv70
ちからのうた---パーティ1回バトル開始時に発動パーティメンバーそれぞれのちからが30増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
シド - Lv30
クルル - Lv10
エアリス - Lv20?
プロンプト - Lv70
マーテリア - Lv
チャクラ---パーティ2回HPゲージが30%以下になる、またはパーティが毒を受けると発動HPゲージが15%程度回復する。
パーティが毒を受けていたら、毒を治す。
シド - Lv10
エドガー - Lv
ユフィ - Lv10
アーロン - Lv
イダ - Lv10
プロンプト - Lv60
挑発---ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動ボスモンスターの防御力を下げる【強】。
ただし、モンスターの攻撃力が増加する【中】。
ついかぎり物理-敵1体5回パーティメンバーのアビリティが5回発動すると発動ちからに応じたダメージを与える【弱】。フリオニール - Lv
バッツ - Lv
クラウド - Lv30
クラウド 2nd ver - Lv10
スコール - Lv
つよがる---発動者暗闇の雲 - Lv
ケフカ - Lv
シャントット - Lv
ドゥームズデイ---暗闇の雲 - Lv
エクスデス - Lv
トード魔法--パーティ制限なしパーティがカエル状態になると発動パーティのカエル状態を治す。ガイ - Lv30
シド - Lv50
ローザ - Lv
ガラフ - Lv20?
プリッシュ - Lv40
ドレイン魔法-敵1体1回曲が3/4進むと発動まりょくに応じたダメージを与える【中】。
さらに、HPゲージが20%程度回復する。
ドレイン剣物理-敵1体1回曲が1/4進むと発動ちからに応じたダメージを与える【中】。
さらに、HPゲージが20%程度回復する。
トルネド魔法-敵全体2回一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本40、熟練60、究極100、超絶170回
まりょくに応じたダメージを与える【弱】。クルル - Lv
エクスデス - Lv
ティナ - Lv
レッドXIII - Lv90
ホープ - Lv70
トルネド剣物理敵全体2回一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本35、熟練55、究極90、超絶150回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。オニオンナイト - Lv90
エッジ - Lv
バッツ - Lv
ぬすむ---敵1体1回2回目のバトル時に発動モンスターから低確率でアイテムを盗める。
バーサク---発動者1回曲が1/2まで進むと発動自分のちからが200増加する。
ただし、受けるダメージが増加する【中】。
MSが終了するまで効果が続く。
ガーランド - Lv
クラウド - Lv40
はげます---パーティ3回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
パーティメンバーそれぞれのちからが20増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
セーラ姫 - Lv
エドガー - Lv
レッドXIII - Lv70
クラウド 2nd ver - Lv40
スコール - Lv
ユウナ - Lv
スノウ - Lv70
プロンプト - Lv10
ラムザ - Lv80
ファイア魔法-敵1体制限なし一定数のタッチトリガー入力に成功すると発動
基本25、熟練40、究極65、超絶120回
まりょくに応じたダメージを与える【弱】。マリア - Lv5
オニオンナイト - Lv50
ティナ - Lv
ケフカ - Lv
ヴィンセント - Lv5?
プリッシュ - Lv10
ホープ - Lv5
ファイア剣物理敵1体制限なし一定数のタッチトリガー入力に成功すると発動
基本25、熟練35、究極60、超絶105回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。ガーランド - Lv
ガラフ - Lv10
ファリス - Lv10
アーロン - Lv
ファイラ魔法-敵1体制限なし一定数のタッチトリガー入力に成功すると発動
基本35、熟練55、究極90、超絶165回
まりょくに応じたダメージを与える【中】。マリア - Lv
暗闇の雲 - Lv
ティナ - Lv
ヴィンセント - Lv20
シャントット - Lv
ホープ - Lv40
ラムザ - Lv30
ファイラ剣物理敵1体制限なし一定数のタッチトリガー入力に成功すると発動
基本??、熟練??、究極??、超絶???回
ちからに応じたダメージを与える【中】。ガーランド - Lv
ガラフ - Lv
ファリス - Lv
ギルガメッシュ - Lv
アーロン - Lv
ファイガ魔法-敵1体制限なし一定数のタッチトリガー入力に成功すると発動
基本60、熟練90、究極150、超絶270回
まりょくに応じたダメージを与える【強】。マリア - Lv
暗闇の雲 - Lv
ティナ - Lv
ケフカ - Lv
スピリタス - Lv
ファイガ剣物理敵1体制限なし一定数のタッチトリガー入力に成功すると発動
基本??、熟練??、究極??、超絶???回
ちからに応じたダメージを与える【強】。ガーランド - Lv
ガラフ - Lv
ファリス - Lv
フェイス魔法--パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーの魔法タイプのアビリティのダメージが1.15倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
ゴルベーザ- Lv
クルル - Lv30
ケフカ - Lv
ホープ - Lv20
ブライナ魔法--パーティ制限なしパーティが暗闇になると発動パーティの暗闇を治す。セシル - Lv
モグ - Lv
ヤ・シュトラ - Lv10
サンクレッド - Lv30
ブライン魔法--敵全体1回バトル開始時に発動モンスターに暗闇を付与する。マリア - Lv20
ロック - Lv
ブラインアタック物理-敵1体1回一定数のチェインを継続すると発動
基本40、熟練70、究極100、超絶160回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、高確率でモンスターへ暗闇を付与する。
ウォーリア オブ ライト - Lv
ガイ - Lv40
サンクレッド - Lv40
ブラインバスター物理-敵1体1回ボスモンスターの出現時に発動ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、モンスターへ暗闇を付与する。
セシル - Lv
ギルガメッシュ - Lv
バレット - Lv90
クラウド 2nd ver - Lv50
ブリザド魔法-敵1体制限なし一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本20、熟練40、究極50、超絶60回
まりょくに応じたダメージを与える【弱】。皇帝 - Lv
リディア - Lv
レナ - Lv20
ティナ - Lv
リノア - Lv
スノウ - Lv30
ブリザド剣物理敵1体制限なし一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本20、熟練30、究極50、超絶60回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。フリオニール - Lv10
スコール - Lv
ブリザラ魔法-敵1体制限なし一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本??、熟練??、究極??、超絶??回
まりょくに応じたダメージを与える【中】。皇帝 - Lv
暗闇の雲 - Lv
リディア - Lv
レナ - Lv70
ティナ - Lv
スノウ - Lv50
ブリザラ剣物理敵1体制限なし一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本30、熟練50、究極70、超絶80回
ちからに応じたダメージを与える【中】。レオンハルト - Lv10
スコール - Lv
ブリザガ魔法-敵1体制限なし一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本50、熟練80、究極120、超絶140回
まりょくに応じたダメージを与える【強】。皇帝 - Lv
暗闇の雲 - Lv
リディア - Lv
レナ - Lv
エクスデス - Lv
スピリタス - Lv
ブリザガ剣物理敵1体制限なし一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本??、熟練??、究極??、超絶??回
まりょくに応じたダメージを与える【強】。レオンハルト - Lv
ギルガメッシュ - Lv
スコール - Lv
ブリンク魔法--パーティ4回トリガー判定BAD以下を取ると発動ダメージを回避する。ミンウ - Lv
カイン - Lv
エッジ - Lv
ユフィ - Lv80
ノクティス - Lv20
フルケア魔法--パーティ1回HPゲージが15%以下になると発動HPゲージが100%回復する。ローザ - Lv
イグニス - Lv
ブレイク魔法--敵全体1回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本80、熟練125、究極200、超絶325回
モンスターに石化を付与する。リディア - Lv
バレット - Lv50
プリッシュ - Lv70
ブレイク剣物理-フリオニール - Lv
ブレイブ魔法--パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーの物理タイプのアビリティのダメージが1.1倍に増加。
MSが終了するまで効果が続く。
ブレクガ剣物理-フリオニール - Lv
ギルガメッシュ - Lv
アーロン - Lv
プロテス魔法--パーティ1回MS開始時に発動物理タイプのモンスターからのダメージを軽減する【中】。
MSが終了するまで効果が続く。
ウォーリア オブ ライト - Lv
ミンウ - Lv
シド - Lv20
セシル - Lv
バレット - Lv5
ユウナ - Lv
アーロン - Lv
スノウ - Lv20
グラディオラス - Lv5
ラムザ - Lv40
ぶんしん---パーティ6回トリガー判定BAD以下を取ると、50%の確率で発動ダメージを回避する。オニオンナイト - Lv60
エッジ - Lv
ロック - Lv
ティファ - Lv30
ぶんどる物理-敵1体1回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本80、熟練125、究極200、超絶325回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、モンスターから低確率でアイテムを盗める。
エッジ - Lv
ロック - Lv
ジタン - Lv
サンクレッド - Lv80
ヘイスト---パーティ1回FMSでフィールドの移動を始めると発動パーティの移動速度が上昇する【小】。
MSが終了するまで効果が続く。
オニオンナイト - Lv70
カイン - Lv
ファリス - Lv20
ユフィ - Lv40
ジタン - Lv
ベノムアタック物理-敵1体1回一定数のチェインを継続すると発動
基本40、熟練70、究極100、超絶160回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、高確率でモンスターへ毒を付与する。
ガイ - Lv70
レオンハルト - Lv5
エドガー - Lv
サンクレッド - Lv70
イダ - Lv20?
プロンプト - Lv30
ベノムバスター物理-敵1体1回ボスモンスターの出現時に発動
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、モンスターへ毒を付与する。
カイン - Lv
クラウド - Lv
バレット - Lv60
プリッシュ - Lv90
プロンプト - Lv90
ポイズン魔法--敵全体2回バトル開始時に発動モンスターに毒を付与する。マリア - Lv10
ローザ - Lv
ケフカ - Lv
ヴァニラ - Lv10
ポイゾナ魔法--パーティ制限なしパーティが毒になると発動パーティの毒を治す。レナ - Lv10?
ガーネット - Lv
ホーリー魔法-敵1体1回せいしんに応じたダメージを与える【超】。ローザ - Lv
エーコ - Lv
ユウナ - Lv
ヤ・シュトラ - Lv90
ヤ・シュトラ 2nd ver -Lv90
ホーリー剣物理-敵1体1回曲が3/4まで進むと発動せいしんに応じたダメージを与える【超】。ウォーリア オブ ライト - Lv
セシル - Lv
ウォル - Lv90
マイティガード---パーティ1回曲が1/2進むと発動受けるダメージを軽減する【強】。
MSが終了するまで効果が続く。
ウォーリア オブ ライト - Lv
ガイ - Lv80
シド - Lv90
アーロン - Lv
スノウ - Lv60
マジックブレイク物理-敵1体2回トリガー判定GREAT以上を一定数取ると発動
基本60、熟練95、究極150、超絶240回
ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、モンスターの魔法防御力を下げる【弱】。
ガーランド - Lv
フリオニール - Lv5
ギルガメッシュ - Lv
ノクティス - Lv5
マナシード---パーティ3回曲が1/4、2/4、3/4まで進むと発動召喚ゲージが増加する【中】。ガーネット - Lv
エーコ - Lv
ユウナ - Lv
アルフィノ - Lv20
マーテリア - Lv
まもりのうた---パーティ1回MS開始時に発動受けるダメージを軽減する【弱】。
MSが終了するまで効果が続く。
セーラ姫 - Lv
ガイ - Lv4?
グラディオラス - Lv30
ラムザ - Lv5
マーテリア - Lv
ウォル - Lv40
まりょくのうた---ミンウ - Lv
暗闇の雲 - Lv
ガーネット - Lv
シャントット - Lv
みだれうち物理-敵1体3回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
ちからに応じたダメージを3回与える【弱】。フリオニール - Lv
オニオンナイト - Lv30
セシル - Lv
ガラフ - Lv
バレット - Lv80
ユフィ - Lv70
ユウナ 2nd ver - Lv
ミニマム魔法--敵全体2回3回目と6回目のバトル開始時、またはパーティがミニマムを受けると発動モンスターにミニマムを付与する。
パーティがミニマムを受けていたら、ミニマムを治す。
ミンウ - Lv20
ローザ - Lv
ガーネット - Lv
メテオ魔法-皇帝 - Lv
ゴルベーザ - Lv
エクスデス - Lv
ケフカ - Lv
メテオ剣物理レオンハルト - Lv
ギルガメッシュ - Lv
ティナ - Lv
メルトン魔法-敵1体1回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本125、熟練195、究極300、超絶500回
モンスターの防御力と魔法防御力を下げる【弱】。
さらに、まりょくに応じたダメージを与える【中】。
メンタルブレイク物理-敵1体2回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本60、熟練95、究極150、超絶240回
ちからに応じたダメージを与える【強】。
さらに、モンスターの属性攻撃への耐性を下げる【弱】。
ガーランド - Lv
シド - Lv80
ギルガメッシュ - Lv
モグ - Lv
マーテリア - Lv
ものまね---発動者2回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
パーティメンバーが直前に使用したアビリティと
同じアビリティを発動する。
バッツ - Lv
ラムザ - Lv60
ウォル - Lv70
リジェネ魔法--パーティ1回MS開始時に発動トリガー入力に成功するごとにHPゲージが回復する【微量】。フリオニール - Lv
ミンウ - Lv5
スノウ - Lv10
ヤ・シュトラ - Lv20
イグニス - Lv
マーテリア - Lv
リズポアップ---パーティ1回MS開始時に発動リザルトで獲得出来るリズポが20%増加する。
りゅうけん物理-敵1体1回曲が1/2進むと発動ちからに応じたダメージを与える【弱】。
さらに、HPゲージが20%程度回復する。
オニオンナイト - Lv80
シド - Lv70
カイン - Lv
ファリス - Lv30
レッドXIII - Lv30
プリッシュ - Lv60
ウォル - Lv10
ルイン魔法-敵1体制限なし一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本60、熟練95、究極145、超絶240回
まりょくに応じたダメージを与える【中】。ライトニング - Lv5
レアコレカハンター---パーティ1回MS開始時に発動モンスターが落としたアイテムがコレカのとき
コレカのレアリティがより良いものになる。
レア召喚石ハンター---パーティ1回MS開始時に発動モンスターが落としたアイテムが召喚石のとき
召喚石に付いている効果のレアリティがより良いものになる。
ユフィ - Lv90
れんぞくま---発動者エクスデス- Lv
ティナ - Lv
罠発見---パーティ5回FMSでの移動中にトリガー判定BAD以下を取ると発動ダメージを回避する。エッジ - Lv
ロック - Lv
ユフィ - Lv50
ジタン - Lv
サンクレッド - Lv60
イグニス - Lv20
プロンプト - Lv5
 

固有アビリティ

演奏中1回目の発動時に専用カットインが入る。2回以上使える場合は以降演出省略
固有技は必ずしも攻撃技とは限らない。中にはユニークなアビリティも

アビリティ名系統

1


2
対象発動可能
回数
発動条件効果自力習得
シールドオブライト---パーティ2回一定数のトリガー入力に成功すると発動受けるダメージを軽減する【中】。ウォーリア オブ ライト - Lv
古の祈り歌---パーティ3回パーティが状態異常になると発動すべての状態異常を治す。セーラ - Lv
ソウルオブカオス---パーティ1回ボスモンスターの出現時に発動パーティメンバーの物理タイプのアビリティのダメージが1.3倍に増加。
MSが終了するまで効果が続く。
ガーランド- Lv
ブラッドウェポン物理-敵1体1回曲が1/2まで進むと発動ちからに応じたダメージを与える【強】。
さらに、HPゲージが30%程度回復する。
フリオニール - Lv
リバイヴ魔法--パーティ1回曲が1/2まで進むと発動トリガー入力に成功するごとにHPゲージが回復する【少量】。
さらに、受けるダメージを軽減する【弱】。
ミンウ - Lv30
爆破魔法-敵全体3回パーティメンバーのアビリティが10回発動すると発動まりょくに応じたダメージを与える【中】。マリア - Lv
本能解放!物理-敵1体1回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本100、熟練160、究極250、超絶400回
HPに応じたダメージを与える【超】。ガイ - Lv50
ダークナイトレイド物理-発動者1回ボスモンスターの出現時に発動自分のちからが200増加するが、まりょくが50減少する。
さらにちからに応じたダメージをモンスターに与える【中】。
レオンハルト - Lv
絶対支配魔法-ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動まりょくに応じたダメージを与える【中】。
さらに、モンスターに沈黙を付与する。
皇帝 - Lv
クイックダッシュ---パーティ1回FMSでバトル開始時に発動パーティの移動速度が上昇する【中】。
さらに、自分のアビリティ発動に必要なトリガー数を50%軽減する。
オニオンナイト - Lv40
飛空艇体当たり物理-敵1体制限なしトリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本125、熟練190、究極300、超絶490回
ちからに応じたダメージを与える【超】。シド - Lv60
はどうほう魔法-敵全体1回ボスモンスターの出現時に発動まりょくに応じたダメージを与える【中】。
さらに、モンスターに暗闇を付与する。
暗闇の雲 - Lv
パラディンフォース物理-敵1体2回トリガーCRITICAL以上を一定数取ると発動
基本45、熟練70、究極110、超絶180回
せいしんに応じたダメージを与える【中】。
さらにパーティメンバーそれぞれのせいしんが30増加する。
セシル - Lv
プライドオブドラグーン物理ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動ちからに応じたダメージを与える【超】。カイン - Lv
幻界で得た力---召喚獣1回MS開始時に発動召喚獣の攻撃力が1.18倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く
リディア - Lv
きせき---パーティ1回ボスモンスターの出現時に発動HPゲージが30%程度回復する。
さらに、モンスターの魔法防御力を下げる【中】。
ローザ - Lv
けむりだま---パーティ6回トリガー判定BAD以下を取ると発動ダメージを回避する。エッジ - Lv
まいれ こくりゅう!---発動者1回モンスターを6体倒すと発動自分が発動する魔法タイプのアビリティのダメージが2.5倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
ゴルベーザ - Lv
ジョブマスター---発動者2回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
自分のちから、まりょく、せいしん、すばやさ、うんが150増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
バッツ - Lv
アレイズ魔法--パーティ1回HPゲージが0になると発動HPゲージが70%程度回復して復活する。
マルチバトル中の場合、スコア減少のペナルティが発生しない。
レナ - Lv30
いあいぬき物理敵全体1回2回目のバトル開始時に発動ちからに応じたダメージを与える【中】。ガラフ - Lv
にとうりゅう---発動者1回MS開始時に発動自分が発動した物理タイプのアビリティが、
もう一度発動する。
ファリス - Lv
このはらんぶ魔法-敵全体1回トリガー判定CRITICAL以上を取ると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
まりょくに応じたダメージを与える【中】。
さらに、モンスターに暗闇を付与する。
クルル - Lv
ギルガメッシュチェンジ!---発動者1回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本75、熟練120、究極180、超絶300回
自分が発動する物理タイプのアビリティのダメージが2.5倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
ギルガメッシュ - Lv
宇宙の 法則が 乱れる!---敵全体2回ボスモンスターの出現時に発動モンスターの魔法防御力を下げる【中】。エクスデス - Lv
ライオットソード魔法ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動まりょくに応じたダメージを与える【超】。ティナ - Lv
ミラージュダイブ物理-ボス&モンスター1回ボスモンスターの出現時に発動モンスターの魔法防御力を下げる【中】。
さらに、まりょくに応じたダメージを与える【強】。
ロック - Lv
魔封剣---パーティ1回MS開始時に発動魔法タイプのモンスターからのダメージを軽減する【強】。
MSが終了するまで効果が続く。
セリス - Lv
かいてんのこぎり物理敵1体3回モンスターを6体倒すと発動ちからに応じたダメージを与える【中】。
さらに、モンスターからのダメージを軽減する【弱】。
エドガー - Lv
やみのレクイエム---ボス
モンスター
2回ボスモンスターの出現時に発動モンスターの防御力と魔法防御力を下げる【中】。モグ - Lv
こころないてんし魔法-敵全体1回ボスモンスターの出現時に発動モンスターにミニマムを付与する。
さらに、まりょくに応じたダメージを与える【中】。
ケフカ - Lv
超究武神覇斬物理ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動ちからに応じたダメージを3回与える【中】。クラウド - Lv
ティファ - Lv
大いなる福音---パーティ3回一定数のトリガー入力に成功すると発動
基本30、熟練45、究極70、超絶115回
HPゲージが40%程度回復する。エアリス - Lv30
ハンマーブロウ物理-敵1体1回パーティメンバーのアビリティが10回発動すると発動モンスターの防御力と魔法防御力を下げる【中】。
さらに、ちからに応じたダメージを与える【中】。
バレット - Lv40
ハウリングムーン---パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーそれぞれのちからとすばやさが60増加する。
ただし、受けるダメージが増加する【強】。
レッドXIII - Lv50
森羅万象物理-敵全体1回一定数のホールドトリガー入力に成功すると発動
基本20、熟練30、究極40、超絶50回
ちからとすばやさに応じたダメージを与える【中】。
さらに、宝箱から召喚石が手に入る確率が上昇する。
ユフィ - Lv60
ヴィンセント - Lv
獄門物理-ボス
モンスター
1回ボスモンスターの出現時に発動モンスターの防御力を下げる【中】。
さらに、ちからに応じたダメージを与える【中】。
セフィロス - Lv
超究武神覇斬ver.5物理敵1体制限なしパーティメンバーのアビリティが22回発動すると発動ちからに応じたダメージを3回与える【強】。クラウド 2nd ver - Lv70
ティファ 2nd ver - Lv
ザックス - Lv
エンドオブハートスコール - Lv
ヴァリーリノア - Lv
ラグナ - Lv
サイファー - Lv
イデア - Lv
アルティミシア - Lv
盗賊のあかし---パーティ1回MS開始時に発動モンスターが宝箱を落とす確率が上昇する。
MSが終了するまで効果が続く。
ジタン - Lv
ビビ - Lv
アレクサンドリアの加護---パーティ1回MS開始時に発動トリガー入力に成功するごとにHPゲージが回復する【微量】。
さらに、トリガー入力に成功したときの召喚ゲージの増加量が微増する。
ガーネット - Lv
マダイン・サリの祈り---パーティ3回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
HPゲージが15%程度回復する。さらに、このアビリティを使用するごとに
召喚獣の攻撃力が1.1倍に増加する。
エーコ - Lv
クジャ - Lv
ティーダ - Lv
マスター召喚---召喚獣1回MS開始時に発動即座に召喚獣を呼び出す。ユウナ - Lv
征伐アーロン - Lv
ジェクト - Lv
シーモア - Lv
ユウナ 2nd ver - Lv
リュック 2nd ver - Lv
パイン - Lv
ブチ切れ---発動者1回ボスモンスターの出現時に発動自分が発動する魔法タイプのアビリティのダメージが2.5倍に増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
シャントット - Lv
崑崙八象脚物理敵1体1回モンスターとのバトル開始時に発動ちからに応じたダメージを与える【中】。さらに、自分の
魔法タイプのアビリティ発動に必要なトリガー数を40%軽減する。
プリッシュ - Lv
アフマウ - Lv
リリゼット - Lv
ドレッドノートヴァン - Lv
天鼓雷音稲妻斬アーシェ - Lv
略奪のコンパスバルフレア - Lv
フラン - Lv
ガブラス - Lv
シーンドライブライトニング - Lv
ラストリーヴスノウ - Lv40
ラストリゾートホープ - Lv50
ヲルバの祝福---パーティ1回HPゲージが10%以下になると発動HPゲージが100%回復する。ヴァニラ - Lv30
シド・レインズ - Lv
セラ - Lv
メテオジャベリン物理-ボス
モンスター
1回ボスモンスター出現時に発動モンスターの防御力を下げる【中】。
さらに、ちからに応じたダメージを与える【強】。
ノエル - Lv
オーバークロックライトニング 2nd ver - Lv
エーテリアルパルス魔法--パーティ1回曲が1/2まで進むと発動トリガー入力に成功するごとにHPゲージが回復する【少量】。ヤ・シュトラ - Lv30
旋風刃物理敵1体2回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
ちからとすばやさに応じたダメージを与える【強】。
さらに、パーティメンバーそれぞれのすばやさが30増加する。
サンクレッド - Lv50
イダ - Lv
エナジードレインアルフィノ - Lv
スピリチュアル・レイヤ・シュトラ 2nd ver - Lv
ファントムソード召喚物理-ボス
モンスター
制限なしボスモンスターの出現時に発動ちからとすばやさに応じたダメージを与える【強】。ノクティス - Lv30
グラディオラス - Lv
ギャザリング---パーティ1回HPゲージが15%以下になると発動HPゲージが50%程度回復する。
さらに、受けるダメージを軽減する【弱】。
イグニス - Lv30
スターシェル---敵全体2回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
モンスターの防御力と魔法防御力を下げる【中】。プロンプト - Lv40
アラネア - Lv
ザッシュ - Lv
さけぶ---発動者1回曲が1/2まで進むと発動自分のちからとまりょくが300増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
ラムザ - Lv50
アグリアス - Lv
オルランドゥ - Lv
ミルラの雫---パーティ2回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本??、熟練??、究極??、超絶??回
パーティメンバーそれぞれのちからが45増加する。
MSが終了するまで効果が続く。
キアラン - Lv
デッキオープン---発動者1回MS開始時に発動自分の物理か魔法タイプのアビリティ発動に必要な
トリガー数を50%軽減する。
エース - Lv
スピンドライブ物理-敵1体2回トリガー判定CRITICAL以上を一定数取ると発動
基本40、熟練65、究極100、超絶160回
ちからに応じたダメージを3回与える【弱】。マキナ - Lv
アスピルフィールド魔法--敵1体1回2回目のバトル開始時に発動せいしんに応じたダメージを与える【中】。
さらに、パーティメンバーそれぞれのせいしんが200増加する。
レム - Lv
絶対零度魔法-敵全体制限なし一定数のタッチトリガーに成功すると発動
基本55、熟練80、究極13、5超絶240回
ちからとまりょくに応じたダメージを与える【強】。クラサメ - Lv
調和の力---パーティ1回MS開始時に発動パーティメンバーそれぞれの
ちから、まりょく、せいしん、すばやさ、うんが20増加する。
コスモス - Lv
究極の混沌物理-敵全体1回ボスモンスターの出現時に発動ちからとまりょくに応じたダメージを与える【強】
ただし、モンスターからのダメージが増加する【強】。
カオス - Lv
アドラブル・リベリオン---パーティ
リーダー
1回MS開始時に発動パーティリーダーが発動する物理タイプのアビリティのダメージが
1.7倍に増加する。MSが終了するまで効果が続く。
マーテリア - Lv
トレラント・ウィズダム---パーティ
リーダー
1回MS開始時に発動パーティリーダーが発動する魔法タイプのアビリティのダメージが
1.7倍に増加する。MSが終了するまで効果が続く。
スピリタス - Lv
レディアントソード物理-敵1体3回モンスターを4体倒すと発動ちからとまりょくに応じたダメージを与える【中】。
さらに、モンスターからのダメージを軽減する【弱】。
ウォル - Lv50
秘録「最終幻想」デシ - Lv
チョコボ - Lv
 

コピー用

アビリティ名系統属性1属性2対象発動可能回数発動条件効果自力習得キャラ
すくえあ
えにくす
 

更新案1 - TFFAC式

物理

【斬・風】エアロ剣・エアロラ剣・エアロガ剣

エアロ剣
効果自力習得キャラ習得レベル
一定数のタッチとスライドトリガー入力に成功すると発動
基本35、熟練55、究極90、超絶150回
ちからに応じたダメージを与える【弱】
ガイLvxx

コメント

お名前:

  • マナシードの召喚ゲージ増加の効果で、召喚ゲージがMAXになった場合の召喚ゲージについて検証しました。

    結論
    召喚獣を召喚中にマナシードの効果で召喚ゲージがマックスになった場合、召喚ゲージマックス後のマナシードの効果は切り捨てられます。マナシードの効果で召喚ゲージは溢れません。
    召喚中にマナシードが発動した場合、召喚中のマナシードの効果は全部無駄になります。
    なのでマナシードをたくさんセットしていると、結構無駄になりやすいです。

    召喚中はトリガーを全部ミスで検証しました。召喚ゲージマックスぎりぎりでマナシード4回発動→マナシード1回の発動で召喚ゲージがマックスになります。その後のマナシード3回分の効果は無駄になります。召喚後、召喚ゲージが0。これはフェニックスでも、ナイツオブラウンドでも同じです。
    ↑と同じ条件で召喚中トリガーを入力。召喚後、トリガー入力の分だけ召喚ゲージが増えていました。

    トリガー入力で召喚獣召喚→召喚中にマナシード4回発動→召喚中のトリガー入力分だけ召喚ゲージ増加。マナシード分は0。 -- 2024-02-26 (月) 15:01:04

    • んえ…ショートチャージで色々試してた時期は有効ぽかったので油断してました…
      マナシードは割合加算で召喚中は参照元のゲージが0扱いになるので0、みたいな処理なんですかね? -- 2024-02-29 (木) 05:38:09

  • メルトン重ね掛け時のファイアとルインで単純計算だと両立する倍率が存在しないケースが出てしまいました
    やっぱりトルネド剣以外にも謎の数値の設定されてますねこれ… -- 2023-12-20 (水) 03:18:18

    • という訳で、やはりアビリティの倍率記述は大雑把表記でしか出来ないっぽいです
      併記するにしても超+とか強+みたいな感じで表すしかない…? -- 2023-12-20 (水) 03:20:57

  • ガイ固有技「本能開放!」の「HPに応じたダメージ」の「HP」は、ガイ自身の最大HPのことを指しているようです
    ・9999のガイ一人パーティーでも、9999キャラ4人パーティーでもダメージ同じ808
    ・パーティーメンバーのあんこくやドゥームズデイでわざとHPゲージ減らしてもダメージ減らず808のまま
    ・ガイ一人でわざとミスして、HP瀕死まで減らしてもダメージ808のまま -- 2023-12-12 (火) 20:04:25

    • そういえばあんまり気にしてなったですねそこ…注釈で追記しました。ありがとうございます -- 2023-12-13 (水) 01:34:40

  • 防御力ダウン、一旦計測終わりましたがトルネド剣がもう何もわかりません。ダメージマイナスってなに…? -- 2023-12-04 (月) 07:34:35

    • 同じ効果なはずのうそなき2回とスターシェル2回もトルネド剣だけ結果が異なります。???????????????? -- 2023-12-04 (月) 07:40:14

    • ミニマムの検証を忘れてたので追加。ダウン効果が短いので合うアビリティは少ないですが、オマケの効果で【中】と同等は破格 -- 2023-12-11 (月) 22:10:25

  • 防御力ダウン系、まだ計測終わってませんが多分ハンマーブロウだけトルネド剣みたいなブレ要素か他と微妙に違う数字持ってますねこれは… -- 2023-12-03 (日) 05:21:45

  • 補足が長くなってきたので利便性を考えて下に移動させました -- 2023-12-02 (土) 20:39:33

  • アビリティのダメージに関して
    対象の敵の防御力、魔法防御力、属性耐性があるので正確にダメージの値を把握するのは困難だと思われる。

    耐性(ダメージ減少)も25%、50%、75%と複数あると思われます。 -- 2023-11-19 (日) 13:51:21

    • ↑75%減はカオスやデスペラードカオスに、ファイア剣(斬、火)など、耐性のある2属性で攻撃した時。 -- 2023-11-19 (日) 14:14:02

    • 細かい事は最後に考える+まあおおよその倍率が分かればヨシ!の精神でちまちま進めてます
      大元になる通常攻撃は時間ある時に強化ノクトでおおよそのHP割り出して、そこからアビ無しで計測予定。時間ある時に -- 2023-11-20 (月) 02:17:46
      • ぜんたいかグラビデでいいじゃん!なんならそれで大半測れるじゃん!
        って事に気付いたので計測一旦終わったらそっちも調査乗り出します -- 2023-11-29 (水) 19:43:40

  • それとアビリティがたまに異常に遅れて発動する現象、シェルで確認出来ました(状況が違うのでパターンB)
    レア召喚石ハンターとかリズポアップとかグロウエッグの一斉発動で処理限界に達して強制でインターバル取らされたっぽいですね -- 2023-11-19 (日) 05:13:05

  • で、属性耐性に関してなんですが召喚獣とアビリティでどうも補正の在り方がかなり違うっぽいですね
    仮に同じ白文字表記でも実は耐性が異なっている、にしても召喚時とアビリティ攻撃時でセラフィックレイの上昇率が違いすぎる…×1.04て…
    -- 2023-11-19 (日) 04:23:20

    • あ、計測ちょっとミスってました…(計測値はあってるけど基礎値を間違えてた)
      計算しなおします -- 2023-11-19 (日) 04:37:00
      • えー…上は見なかった事に。いいね?
        そしてメンタルブレイクの耐性ダウンは普通に表記通り【弱】です。   【強】と言ったな、あれは嘘だ -- 2023-11-19 (日) 04:51:46
      • 逆に言うと【弱】でもめっちゃダメージ変わるんですねえと…弱とはいったい…うごごご! -- 2023-11-19 (日) 04:53:10

  • 未計測のものをいくつか埋めましたが、並び替えまではできていません、すみません。 -- 2023-11-18 (土) 00:38:50

    • 計測助かります。他の未計測固有アビ分を並べる時に整頓します -- 2023-11-19 (日) 04:18:29
      • とりあえず手元の★9キャラでわかる範囲は一通り調べたついでに並び替えました
        ミラージュダイブのダメージが【中】ではない気がします -- 2023-11-19 (日) 18:37:48
      • 説明文よく見直したら、デバフが(中)で、威力は(強)でした…それなら妥当ですね、勘違いでお騒がせして失礼しました -- 2023-11-19 (日) 23:18:15

  • まだ検証出来ないアビリティもありますがダメージ倍率検証始めました
    今後ちょっとずつ追加 -- 2023-11-13 (月) 22:40:41

    • ダメージ倍率については以前こんな検証ツイート拝見しました
      ttps://twitter.com/mepolick/status/1644512651740090368 -- 2023-11-13 (月) 22:49:29
      • ガイがやばいのとガ系までの倍率は覚えていたんですが他にも参考になるの載ってましたね…ありがとうございます -- 2023-11-13 (月) 23:54:15

    • あと属性耐性関連は、モンスター一覧のページに耐性下げて召喚獣使った場合の検証結果を載せています -- 2023-11-13 (月) 22:52:35
      • そちらも後で再確認します -- 2023-11-13 (月) 23:55:37

    • 今日はここまで。ほぼ誤差とはいえホーリー>アルテマなんですねえ
      そしてエア・スペリオリティが弱いんじゃなくてファントムソードがおかしいだけだった -- 2023-11-13 (月) 23:52:11

    • りゅうけんもこれダメージ中の間違いなんですかねえ。しっかり調べると色々と表記間違いありそう。 -- 2023-11-14 (火) 20:17:13
      • 効果がコピペなのに属性は打属性としっちゃかめっちゃかなりゅうけん、TFBL七不思議の一つ -- 2023-11-15 (水) 13:32:49

  • メンタルブレイクってゲーム中でもダメージ強って書かれていますが、恐らくこれダメージ弱の間違いです。ダメージ弱のさきがけとほぼ同じダメージしか出ない -- 2023-11-12 (日) 19:32:02

    • カンスト複数いる今ならまともに検証出来るので物理45%石付けたままセーファ・セフィロスで確かめました。結果、
      .
      さきがけが78、〇〇〇〇ブレイクが全部65、ファイラ剣が157 175
      そしてメンタルブレイク後ファイラ剣が263、メンブレメンブレファイラ剣が351
      追記1:エアロラ剣が175、メンブレ後エアロラ剣263
      追記2:ベノムアタック65。アタックとブレイクは恐らくベース同じ
      .
      という結果になりました。これ素の威力が通常攻撃と同等で恐らく耐性ダウンが強、つまり表記逆ですね…
      可能性の塊ではある代わりに通常運用だと使いにくい -- 2023-11-13 (月) 21:23:07
      • で、重要な事を書き忘れてたんですがメンタルブレイク後のアマブレ・マジブレがダメージ上がってませんでした
        なのでTFBLにおける属性耐性とは火風氷雷の四種を指す可能性が濃厚 -- 2023-11-13 (月) 21:36:48

    • 検証の土台も整ってきてる事だしそろそろ全アビの倍率検証もしないとですねえ…
      そしてまーだ空白行入れると微妙にずれてる…うーん -- 2023-11-13 (月) 21:29:53

  • 属性1にある「貫」って「突」と同じなんだろうか -- 2023-05-05 (金) 16:53:05

    • 公式には「突」が正解なので(ヘルプ9:パーティ編成 5ページ)全部修正しました -- 2023-05-05 (金) 18:24:48
      • あ、最初期に書いてた突で合ってたんですねあれ…(後で書かれてた「貫」通が正解なのかと思って直してた)
        時間ある時に全キャラ修正入れます…なんてこったい -- 2023-05-05 (金) 22:52:33

  • ケアルの発動回数は2回が正しいので、修正しました(覚える各キャラクターのページのアビリティ説明欄も修正) -- 2023-04-11 (火) 09:20:15

  • 全員分の習得アビ反映完了。後はフィルター用の検索窓調整すればようやく使い物に…
    シールドオブライトとミラージュダイブだけちょい抜けがあるのでそれは後で確認しにいきますが -- 2023-03-04 (土) 04:11:22

    • 応急処置的にフィルタリング用の検索窓調整しました
      スマホの場合、一回キャッシュを消さないと窓が小さいままかも -- 2023-03-04 (土) 05:40:34

  • ザックスまで再反映完了。next→スコール -- 2023-03-04 (土) 01:35:01

    • リリゼットまで再反映OK。nextヴァン -- 2023-03-04 (土) 02:39:41
      • ザッシュまで再反映完了。nextラムザ -- 2023-03-04 (土) 03:33:57

  • ひとまず固有アビリティ完了、と思ったらシド(FFTのすがた)がまだ残ってた
    一休憩したらLv上げてきます -- 2023-02-27 (月) 23:17:56

    • これでアビリティコンプ?逆引きの為の反映はまだ残ってますが -- 2023-02-28 (火) 01:00:28

  • 自力習得レベルは各キャラのページで見るようにして、アビリティの欄では誰が覚えるかだけ確認できればいいとも思います。習得レベルを書かなくなると少しスッキリして見やすくなるのでは? -- 2023-02-25 (土) 16:25:05

    • そうですね…ただ、キャラページの方に反映されてないのがちらほらあるのでそれの入力が済むまではそのままで
      終わったら - Lv の部分は消します -- 2023-02-27 (月) 23:12:25

  • 個人的メモ:1週目アビ反映→OK、2周目習得Lv反映→今ガーランドまで、3週目ページ毎の詳細反映→真夜中にやる -- 2023-02-22 (水) 00:13:32

    • 2周目OK、3週目…今から3週目…まあティファ2ndの育成してからやれる所まで… -- 2023-02-22 (水) 03:10:07
      • 追記分でちょっと無理そうなので属性更新だけ後でしておきます。詳細は次の帰宅後 -- 2023-02-22 (水) 03:58:41

  • 体験版分のアビリティは入力完了。Lvに関しては後でスクショ見ながら追記します -- 2023-02-09 (木) 20:51:05

    • ところで「りゅうけん」の属性ってミスでは…?俺より強い奴に会いに行く…? -- 2023-02-09 (木) 20:54:10

    • Lv追記+レオンハルトとライトニングさんが丸々抜けてました…これも追記 -- 2023-02-12 (日) 02:57:36

  • 検索フィルターは後日微調整で- 2023-02-05 (日) 06:43:44

  • とりあえず案2で進行して必要であれば修正する方向性で行きます。間違ってたらごめんなさいでいいんですの精神 -- 2023-02-05 (日) 06:26:05

    • なお一番下はコピー用です -- 2023-02-05 (日) 06:28:14

  • とりあえず案を2つ提示しましたがこれ以外に案があったら言っていただけると助かります。個人的には案2で行きたい -- 2023-02-03 (金) 21:15:14

    • たくさんのアビリティを並べることをかんがえると、2案のほうがいいなと思いました! -- 2023-02-03 (金) 23:52:08

  • そろそろ手を付けようと思ったものの、今回は項目が多くて表の作り方に悩んでます。ので意見が欲しい… -- 2023-02-03 (金) 21:13:56

    • ざっくり客観的に難点を挙げると案1は冗長、案2は横に広くなりすぎる(スマホでやや見づらくなる)ってとこでしょうか -- 2023-02-03 (金) 21:19:56

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照