TIPS/各種カンスト研究室/コメント1
の履歴(No.14)
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
TIPS/各種カンスト研究室/コメント1
へ行く。
1 (2023-04-29 (土) 04:14:55)
2 (2023-04-29 (土) 04:30:08)
3 (2023-04-29 (土) 12:03:08)
4 (2023-04-29 (土) 21:57:50)
5 (2023-05-02 (火) 01:53:34)
6 (2023-05-06 (土) 03:43:03)
7 (2023-05-07 (日) 23:13:52)
8 (2023-05-09 (火) 04:02:33)
9 (2023-05-13 (土) 02:32:16)
10 (2023-05-13 (土) 11:09:36)
11 (2023-05-13 (土) 16:46:57)
12 (2023-05-13 (土) 21:07:38)
13 (2023-05-14 (日) 09:44:31)
14 (2023-05-15 (月) 00:04:08)
15 (2023-05-16 (火) 17:48:40)
16 (2023-05-16 (火) 22:10:52)
17 (2023-05-25 (木) 21:00:48)
18 (2023-05-31 (水) 05:38:59)
19 (2023-05-31 (水) 23:40:15)
20 (2023-07-01 (土) 23:29:45)
21 (2023-07-02 (日) 11:23:22)
22 (2023-07-03 (月) 06:22:58)
23 (2023-07-22 (土) 19:58:10)
24 (2023-07-22 (土) 23:22:04)
25 (2023-07-23 (日) 08:49:47)
26 (2023-08-14 (月) 00:03:59)
27 (2023-11-01 (水) 23:46:23)
28 (2024-02-09 (金) 20:56:31)
29 (2024-02-10 (土) 17:01:08)
30 (2024-02-11 (日) 19:06:19)
31 (2024-02-14 (水) 00:21:45)
32 (2024-03-04 (月) 01:01:27)
33 (2024-03-05 (火) 20:49:26)
34 (2024-03-06 (水) 01:14:13)
35 (2024-03-07 (木) 18:59:29)
36 (2024-10-19 (土) 23:14:52)
37 (2025-03-02 (日) 12:45:18)
TIPS/各種カンスト研究室
再臨:片翼の天使(熟練・究極)のカンストについて、どこまで育成してよいか検証してみました。
結論から言えば熟練・究極のどちらでも全キャラ星9ステータスカンストでもダメージカンスト達成できました。(超絶はクリアできる実力がないため未検証)
熟練についてはおそらく無条件で達成可能です。
究極において、召喚リヴァイアサンでやった場合一人目のものまねと二人目のものまねの間にファントムソードが割り込み、二人目がファントムソードをものまねしてしまったため達成不可でした。
召喚シヴァではダメージカンスト達成できました。フェニックスの召喚石では物理15%×3のものを持っていないため未検証ですが、達成不可の可能性があります。
おそらく全キャラステータスカンストになっても、究極ではシヴァ・ラムウ・イフリート以上のリキャストの召喚を使うか、GOODやGREATを取ることで調整すればダメージカンストを取れると思われます。 --
2023-05-13 (土) 16:46:57
難易度究極以上は、召喚石なしでもカンストダメージ出ます。
ファントムソード召喚をモノマネしてしまうのは、何かが間違っている。
召喚石はどれでも出来ます。 --
2023-05-13 (土) 21:07:38
召喚石に物理15×3付けないといけないという固定観念にとらわれていました…
適当なリヴァイアの召喚に替えたらカンスト達成できました。物理15×3付いていると最初のファントムソードとリヴァイアの攻撃で早めにセフィロスが倒されて二回目のファントムソードがものまねの前に割り込んできてしまうんですよね。 --
2023-05-14 (日) 09:44:31
以前石のダメアップ無しでやった時、激減した前半のダメージだけで判断しちゃってましたが後半でなんとか取り返せるんですねー…
カンスト状態の究極でも確認出来た=熟練究極の各スタンダードシンプルで4枠埋められるのは強い --
2023-05-15 (月) 00:04:08
ところで何で物理置いといて魔法パ研究してるかというと、物理パって殆ど[ ]入れて対ボスしなきゃいけない関係で曲と状況極端に選ぶんですよね…
魔法パだと代わりに超絶で頑張らなきゃいけないですがキャラ管理は物理パより有情で地力でどうにかなる分まだマシというか --
2023-05-13 (土) 02:32:16
ビビ、W黒魔法outエンハンスinのメテオ1回で50万出せたのでカンストいけそうです(FF10ノーマルバトル超絶)
おもいだす1/7お祈りの時間じゃあ! --
2023-05-13 (土) 02:06:28
ただ、ゴルベーザなら多分お祈りする必要無いのでここから研究進めるならW黒魔法軸ですね… --
2023-05-13 (土) 02:08:55
理論上、W黒魔法でガ系3×2回撃って内4回弱点突ければカンストワンチャン、5回でほぼ確定
それが出来る曲探しをするのがこれから --
2023-05-13 (土) 02:13:53
れんぞくまの途中にレディアントソードで強引に割り込めないか検証しましたが無理でした。エトセトラのものまね欄に追記
かんたんトリプルメテオならず --
2023-05-13 (土) 00:48:43
代わりに、れんぞくま2回目と召喚演出が被る事でレディアントソード(1回目)の遅延発動は確認出来ました
遅らせると話が変わる固有アビリティってなんかありましたっけ…? --
2023-05-13 (土) 00:53:33
おもいだすW黒魔法ファイア1回目で敵撃破→召喚ゲージぴったり溜まる→次の雑魚出現→ファイア2回目発動
という遅延発動ムーヴが偶然出来てしまって大困惑中 --
2023-05-09 (火) 03:56:29
これ、他に要因無くて「召喚ゲージぴったり貯める」で状況再現出来るならメテオでエグイ事になりますね…
なお再現難易度も --
2023-05-09 (火) 03:58:12
そこそこ難しい譜面でチェインを繋ぎつつ召喚ゲージをミリ単位調整した上で1/7お祈り
RTAかな? --
2023-05-09 (火) 04:00:34
超級武神覇斬ver.5というかみだれうちタイプの攻撃技、強化したらあまりに悲しい仕様が明らかになってしまったので記述
思い出の中でじっとしていてくれ --
2023-05-07 (日) 23:13:52
World Is Yours超絶、フェニックスの物理15%×3石だったらノクトで行けそうな予感
フェニックス(敵)3連戦が1回増えればエンハンス無し47万が75万くらいになるので、そこにエンハンスもう1個乗ったら… --
2023-05-06 (土) 03:26:51
ついでに書いとくとアラネアさんの固有、中は中でも弱寄りっぽいですね…
ほぼ同条件で47万が20万未満になるの流石にメテオ剣込みで考えても厳しい --
2023-05-06 (土) 03:43:03
再臨、超絶ならノクトのエンハンスは無くても行けそう(3/4まで耐えて85万で死)
まあポーション+尾有り召喚フェニックス無し3人カンストのMISSBAD計60で3/4、は万人に薦められる奴では… --
2023-05-02 (火) 00:47:29
ドレインぶっこんで最後の難所手前まで耐えて133万出ました
フェニックス込みで耐えれる人なら物理45%石も要らなさそうですね、流石に後ろ3人はちゃんとしてなきゃダメですが --
2023-05-02 (火) 01:22:32
と言ったな、あれは嘘だ めちゃくちゃ必要でした --
2023-05-02 (火) 01:53:34
ユーチューブで100万ダメージ超えの動画を投稿している者です。
総ダメージの研究室ということなので、情報提供します。
私自身、ユーチューブにまだ投稿してない曲もありますが、100万ダメージは25曲(難易度違いも含めて)以上達成しています。
100万ダメージを達成出来る曲は30程把握しています。
FFアドベンドチルドレンの、再臨片翼の天使を難易度熟練で100万ダメージを達成する方法の解説の動画です。難易度究極や超絶でも、このやり方で出来ます。
https://youtu.be/fhq_PBBfgDc
これからもユーチューブで100万ダメージ超えの動画を出していく予定です。 --
2023-04-29 (土) 12:03:08
他の動画、ギルガメッシュはワンチャンあるかなーと思ってましたが超絶限定とはいえ他もノクトのやり方でちょいちょい行けるんですねー…
情報ありがとうございます --
2023-04-29 (土) 21:16:00
それはそれとして、参考文献としてWikiにそちらのアカウントへの誘導リンクを置いても大丈夫でしょうか?
動画毎にリンク、ではなくてアカウントのホームへ誘導する形で --
2023-04-29 (土) 21:26:30
チャンネルのホームは、他のゲームの動画を投稿する可能性があるので、シアトリズムの再生リストのリンクの方がいいですね。
リンクはこちらです。
https://youtube.com/playlist?list=PLz4XgaLHrTj5tYZuKzirYztgIKGnqELei
--
2023-04-29 (土) 21:42:04
誘導リンク設置。ありがとうございます
情報は資産、という事でそちらで扱ってる内容に関して触れるのは最小限に留めておきます。自分で検証していない分は極力動画へ誘導
Wikiの情報をそちらに持ってく分には全然構いません。ガチ勢が持ってくような情報があるかはさておき --
2023-04-29 (土) 21:57:03
魔法でカンストダメージ5曲達成しました。
カンストダメージを出すのが、物理PTよりはるかに難易度が高いです。 --
2023-05-13 (土) 11:09:36
作成ありがとうございます。参考にさせていただき、星9各種カンストノクトがいたので再臨で検証してみました。
コレカ集まりすぎてものまね組二人とマーテリアのちからがそれぞれ377、452、492になっていましたが、熟練・究極で99万の記録超えを達成できました。それぞれの難易度でまだちからを上げてもよい余地がありそうでした。残念ながら超絶をこのパーティでクリアできる実力を私は持っていないのでそちらは未検証です。
ちなみに熟練のダメージは103.1万、究極は158.5万、ついでにやった基本では66.6万でした。
なお、このパーティのノクトをガイに代えてギーザ草原をやったところ余裕で達成不可だったため、(育成しすぎという面で)一番パーティ編成の許容度が高くまた難易度の低いのが再臨だと思います。 --
2023-04-29 (土) 10:47:58
レベル上がりすぎると[ ]が致命傷に繋がっちゃうので全カンストならノクトスタイルで狙うのが基本になりそうですね
上の人の動画を見る限りちょいちょい行けそうな感じが… --
2023-04-29 (土) 21:20:36
達成可能曲に関しては試行錯誤中ですが暫定的に作成
再臨は多分分かった、の状況で書いたので自分の目でカンストはまだ確認してません。ノクト育成中 --
2023-04-29 (土) 04:14:55
なおここに書かれていない曲でも超絶譜面をこなせる腕前があるならそれなりに該当曲はある模様
究極以下だと倍率補正の関係で一気に範囲が狭まります。熟練以下に至っては多分再臨以外での達成は不可能 --
2023-04-29 (土) 04:30:08
PukiWiki 1.5.4
© 2001-2025
PukiWiki Development Team
.
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by indieszero Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION:© 2022 YOSHITAKA AMANO